![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155690587/rectangle_large_type_2_80da9716b8741821539f939dc37920f7.png?width=1200)
≪rayout Characters File No.18≫過去に戻っても、壮汰とrayoutを立ち上げたい!
rayout社員がそれぞれの視点でインタビューし合い、
「らしさ」をどう発揮しているかを見つける企画 『rayout Characters File』
今回、rayout Characters Fileを書くことになった、
入社3年目の権です。
そんな私は、今回かれこれ10年以上の友人であり、頼れる上司でもある取締役の権にインタビューします。
※以後、ひょねんと表記します。
ちなみに僕たち二人は同じ苗字なので、たまに兄弟に間違われます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726752192-ZuvsoVXTgph26JLzUkxqGMCr.png?width=1200)
んなわけ、あるか
どう考えても顔を見たら判断が出来ます。少し笑いながら聞いてきている感じが、完全に残念な方として捉えられているのがしっかり伝わり絶妙に切ない気持ちになります。
10年以上の友達とはいえ、プライベートな話をすることはほとんどなかったり、仕事に対しての突っ込んだ話を聞く機会もほとんどありません。
例えば、
恋人がいるのか?
仕事に不満はないのか?
この機会に、ひょねんに対して気になってた30個の質問を本人に聞いていきたいと思います。
権:時間ありがとう、今回ちょっとあんま普段恥ずかしくて聞けないこととか質問していこうと思うねんけど、いい?(笑)
ひょねん:いいよ、変なやつはやめてな(笑)
権:一問一答形式で質問用意してきたので、答えてもらえると嬉しいです!
じゃあ、プライベートな質問から!
-プロフィール-
(1)誕生日は?
A:5月1日
(2)血液型は?
A:A型
(3)出身は?
A:和歌山
(4)特技は?
A:論破することやな。論破
(5)尊敬している人は?
A:親父
(6)自分の好きなところは?
A:根拠がある自信
(7)弱点は何ですか?
A:自分を好きすぎるところ
ひょねんは、常日頃からデータや根拠を求め、根拠のない発言や自信を嫌います。そんなひょねんの発言や行動には、しっかりと裏付けされる根拠があるからこそ社員全員が、信頼してついていけるのだなと改めて感じました。
自分を好きすぎるのはなんとなく、わかります。いつも新しい服を買ったら「似合ってる?」と聞いてくるくらいなので。。(笑)
-仕事について-
(8)働いている中で特に意識しているところは?
A:うーーん、むずいな。全員が楽しくやりがいを持って仕事ができるところ
(9)仕事上での自分の一番の強みは?
A:クライアントに対しては、懐に入ること。
内部に対しては、懐に入ること。(笑)
(10)仕事上の悩みはある?
A:仕事上の悩みかー、相手の気持ちがわかりすぎるところ。
(11)新卒の時の失敗を教えて
A:新卒の時はねーーサボりすぎた。
主体性がなかった。KPIのことばっかり考えてた。
(12)起業を考えていたりする?
A:考えてはない。そういうタイミングがあったらやけど、積極的ではないかな。
(13)仕事での喜びを感じる瞬間は?
A:やっぱり、チームが達成した時と、達成してみんなで焼肉を食べてる景色を見てる時やな。
(14):絶対に敵わんと思う人いる?
A:いません。
rayoutに入る前と、入った後では一つだけひょねんに対して、印象が変わったことがあります。
入社前→冷めていて、自分大好き(友達想いではある)
入社後→スポ根漫画の主人公くらい熱くて、仲間思い
ひょねんはとにかく自分が好きで、自分が勝つことが一番大事と思っていました。
僕はそこがひょねんの魅力の一つだと思っていましたが、その代償として周りに知らないうちに敵を作ってしまう危険があると感じていました。
だからこそ入社後、最初の事業部達成した飲み会では誰よりも喜んでいる姿とみんなから慕われているひょねんを見て衝撃を受けました。
また、起業については個人的に考えていると思っていましたが、タイミングがあれば、考えるかもしれないくらいでした。
今はrayoutの成長以外は、考えられないとのことでした!!
めちゃくちゃ安心した反面、少し残念のような(笑)
-rayoutについて-
(15):いつからrayoutに入社?
A:2019年9月かな
(16):なぜrayoutへ入社?
A:勢い
(17):rayoutに入る前とあとで変わったことは?
A:視座感かな
(18):rayoutってどんな人材が多い?
A:優しいやつが多いな。良くも悪くも(笑)
(19):rayoutをどんな組織にしていきたい?
A:全員が主体性を持った組織にしていきたいな
(20):rayoutの社員になれるなら、誰になりたい?
A:いっちー!シンプルにあそこまで全力で働けることってすごい。俺やったら頭おかしくなる。
(21)6年前に戻ったら、rayoutに入る?
A:もちろん。ただ、そうた(代表)と10年前にrayoutを始めるかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1727112505-eYfNTtZxhdVvQ9WgXK7Jw12P.jpg?width=1200)
過去に戻っても、そうたと10年前にrayoutを始める。
ひょねんは僕がrayoutに入る前から、『そうた(代表)は本当にすごい、rayoutに入ってよかった』『そうたと出会えたおかげで成長することができた』と話していました。
その話が今になっても、変わらない気持ちであることにグッときてしまいました。
改めて、こういう話を聞くとrayoutのお互いを尊重し合えている部分が会社的に大きな魅力だと実感しました。
-プライベートについて-
(22):最後に彼女いたのは?
A:2年前。
(23):休日は誰と過ごしてますか?
A:お前やな(笑)
(24):結婚願望は?
A:ある。特に子供が欲しい
(25):子供好きだったりする?
A:うん、むちゃくちゃ好き。お前の家の子供好きやな笑
(26):今ハマってることは?
A:映画かな。乗り換え恋愛シーズン2(韓国映画)やな
(27):泣いたことある?
A:あるある。最近ヒロアカ見たら、毎回泣く
(28):一番ハマった趣味は?
A:rayoutかな。
(29):理想の10年後の生活
A:豊かな生活やな。自分の人生に満足している生活やな。
結婚願望あるみたいなのですが、週末に一番過ごしているのが僕では
なかなか難しいところがありそうですね。
あと、泣いたことあったのも意外すぎました。泣くんですね。
アニメ見て、毎回泣いているところはちょっと想像するの嫌でした(笑)
-学生時代について-
(30)大学の学部は?
A:社会学部、社会学科
(31)アルバイトは?
A:すき家とかツタヤとか全部落ちて、居酒屋のキャッチ
(32)学生時代の最高月収は?
A:72万
(33)学生時代の失敗は?
A:ヤンキーに土下座させられたこと
実は、僕とひょねんの出会いは共通の友人から
『居酒屋のキャッチのアルバイトをひょねんに紹介してあげてほしい』
というところから始まりました。
金欠だった彼から初対面なのに
『2千円、貸してくれん』と
言われたことを今でも覚えています。
その前に、こんなバイト落ちてたのは知りませんでした。
どうやったらそんなアルバイトの面接落ちるねん(笑)
-あとがき-
忙しい中、インタビューに答えていただきありがとうございました。
10年以上付き合いがあるからこそ、普段聞けないような話が聞けてよかったです。
rayoutの社員から、頼りにされ愛されている取締役。
その理由は、相手の懐に入っていき、相互理解を深めた上で
社員や会社のために全力を注げる人間であるからだと感じました。
これからひょねんと共に、rayoutで働いている
”今”を楽しみ、rayoutを社会にとって大きい存在に
していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
-その他Q&A-
(34):生涯で一番楽しかったときはいつ?
A:今やね。
(35):挫折したことはありますか?
A:いっぱいある。高校の時にサッカーの時に試合出られへんかったことかな。
あと中学の時に生え際がM字ってことに気づいて母親にブチ切れたこと。
(36):子供の頃夢は?
A:全員の上に立つこと
(37)働く原動力は?
A:会社の成長
(38)俺(権)の好きなところは?
A:髪型。