
般若心経/サンスクリット語マントラ
般若心経の中に出てくる、
羯諦羯諦 波羅羯諦
波羅僧羯諦 菩提薩婆訶
と言う部分。
抽象的な表現で、
その解釈は、個人や宗派によって異なるのかもしれませんが、
核心的な概念として、
般若心経の一部として重要視されている箇所。
Aura-Soma®︎カバラ72天使で紹介される、
"世界中の聖なる歌曲集" では、
「サンスクリット」の部分で紹介されているマントラの一つです。
サンスクリット・なので、
もちろん漢字のお経ではなくて、
発音をアルファベットで当てられています。
『gate gate pāragate
pārasaṃgate bodhi svāhā』
カタカナだと、
『ガーテー ガーテー パラガーテー
パラサムガーテー ボーディー ソワーハー』
この部分だけを紹介しています。
3回、6回、9回、12回、、、など、
繰り返し唱えるのがおすすめとなってます^^
そういえば、漢字も、当てられている時が、いろいろあるんですね。
次回、そういったことについて書いてみよう
