
【動物占い】地球グループの動物たち
この記事は、動物占いについて誰が読んでもわかりやすいよう噛み砕いて解説しています。
要点は以下の通り。
・動物占いの「地球グループ」って?
・地球グループの動物たち(狼・猿・虎・子守熊)の概要
動物占いそのものについてはこちらの記事でご紹介しています。
はじめに
動物占いは、人間関係のストレスを解消するため、自分と他人の違い…「個性」に着目した個性心理学。

「自分の動物が地球グループの動物だった」
「家族、友人、恋人、仕事の同僚(部下・上司)が地球グループの動物だった」
という方は、自分をよりよく知るのは勿論のこと、自分と他人との違いを知るためのツールとしても本記事を役立てていただければ幸いです。
地球グループはずばり「しっかり者チーム」

地球グループは、個性の発生比率では全体の40%という大部分を占めます。なので、動物占いを診断して、自分や周囲の人が地球グループの動物だったという人は非常に多いはず。

冒頭で述べたように、地球グループの人たちは大変勤勉で働き者の、「しっかり者チーム」。
世の中の企業や組織は地球グループの人たちに支えられているといっても過言ではありません。
一歩ずつ目標を着実に形にしていくので、「点滴岩を穿つ」とは地球グループさんのためにある言葉でしょう。
月グループさんも太陽グループさんも、地球グループさんの安定感には敵いません。
そして、地球グループさんは「筋が通っているか否か」が行動基準。
極端に言えば、筋が通ってさえいればどんなことも果敢に挑みますし、通っていなければ誰の指示でも動きません。
なので、地球グループの方とコミュニケーションを取る時は、道理に合わない発言や行動には気をつけましょうね。
お礼をするときは、手作りよりもお金や質の高いもの、形あるものが好まれます。
そして、3つのグループの中で最も無駄が嫌いな地球グループさん。
約束の時間も課題の期限もきっちり守ります。「12時にランチね」と言われたら、ちゃんと12時きっかりに集合しましょう。遅刻は厳禁です。

ただし、自分が遅刻した時は遅刻しても仕方がなかった理由を列挙してくれるはずですよ(笑)
地球グループの共通点は「目標志向型」
地球グループさんは目標をしっかり定めたい人です。

まず最初に目標を決めて、目標達成に向けて行動する。PDCAを回すのが得意です。目標がないと、何をどうしていいかわからなくなってしまいます。
仕事でも、恋愛でも、です。

なので、地球グループさんにどこに向かっていいかわからないような大雑把な指示はNG。デートの場所も事前に決めましょう。
一方、太陽グループさん(&月グループのこじか・たぬきさん)は真逆の「状況対応型」なので、
「今日のランチは歩きながら決めよ〜。あっあのお店美味しそう〜!」
「目標?将来の夢?ありません(だって気が変わるかもしれないし)。今やるべきことを全力でやるだけです」
という集団。
端から端まで具体的にしたい地球グループさんとは衝突するか、双方どちらか下の立場もしくは自分の選択を譲った人がストレスを感じてしまうでしょう。
ここで重要なのは、譲り合うことではなく、お互いの良さが補完し合えるような関係を目指すことです。
同じ日本人ですが、日本人とアメリカ人くらい違うと割り切りましょう。そうすれば「まあ外国人だし仕方ないよね」って許容範囲が広くなります。
* * *
最後に、私たちを一生懸命支えてくれている地球グループの動物たちを紹介します。
【狼】人と同じを嫌う個性派。マイペース、でも仕切り上手

狼さんは、自分の流儀を持ち、自分だけの分野でNo.1を目指す人たち。
初対面の印象はまさに一匹狼で近寄りがたい雰囲気を醸し出していますが、無口な凄腕職人のように言葉足らずなだけで実はすごいやつなんです。
狼さんは個性的な自分を理解してくれる&適度な距離を保ってくれる仲間と親しくなります。プライベートを事細かに尋ねたり、詮索はやめましょう。
ただし、狼さんが自分から話してくれる場合は心を許してくれている証拠なので、大きくうなずきながら聞いてあげましょう。
【猿】手先が器用で人まね上手。おだてに弱い気遣いの人

猿さんは、褒められたいがために身を粉にして努力する人たち。
落ち着きがなく、だまされやすいので右往左往するのが玉にキズでも、行動力の権化なのですぐ取り返して帳尻が合っちゃう大物。
人のまねが得意なので、プロの技を盗み見て成功します。いい意味でプライドに縛られません。
競争心は素晴らしいのですがトラブルのもとにもなりかねないので、うまく自分でコントロールできるようにするか、調整役になってくれる人がそばにいると何事もうまくいきそうです。
【虎】多芸多才で何でもこなす。バランス感覚抜群の親分肌

虎さんは、即断即決はあえてしないもののやると決めたら徹底的な人たち。
面倒見のいい親分肌で、平等主義なので分別なく力を貸してくれます。
また、きちんと叱らなければいけないときに叱る強さがあります。虎さんの言葉は誠実かつ合理的で、何より信念が通っているので頷くほかありません。
唯一弱点があるとすれば、虎さんは自我が強く頑固さもピカイチなため、こだわりが強すぎると他人と衝突しかねません。
【子守熊】ロマンチストで現実派。負け試合は絶対にパス

子守熊さんは、競争意識は強いが負ける勝負はしない人たち。
最悪のケースを考えてから行動するため、計算高く疑り深いところが成功をもたらします。
ぼーっとしている時間とバリバリ働く時間のメリハリが子守熊さんにとって必要不可欠なので、どちらかが欠けないように尽力します。
表向きは穏やかで人の心も見抜けるため、トラブルは少なく人の間の潤滑油として活躍できます。
* * *
以上、地球グループさんの紹介でした。
この記事を読んで、少しでも地球グループさんへの理解が深まると嬉しいです。
最後に、今回の記事の参考にさせていただいた書籍について記載します。
動物占いを本から学びたいという方はおすすめです!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
【追記】
続きの記事を投稿しました!