
元旦事始めにして2020年の計を立てる
ま、元旦は皆のんびりなので軽めに行こう。
よう、兄弟。俺だ。今日も良く来てくれたな。
俺:パルプスリンガー、禅僧。新年はあらたなたたかいのはじまり。
一年の計は元旦にあり、とは言うし去年も元旦には目標を立てた。
そいうわけで今年も元旦にしっかりと目標を立てておこう。
1:有料マガジンを開始、一年間維持する
何はなくとも、まずはコレだ。
難しい、困難だ、という声は山ほどあるが、だからと言って挑戦しない事には始まらない。
形式としては、一月500円、有料記事は月四本ほどの予定だ。
コンセプトとしては、ドネート窓口という体で、課金していただくとその分をインプットや創作に費やすための予算として組み込む形になる。
無料分も含めた全体のクオリティアップにつなげていく予定だ。
読める作品自体が劇的に増える訳ではないが、いただいた分は全体の向上に振り向けられる感じだな。
2:よりがっちりとハートをつかむ作品を作る
2019年は、とにかく手探りで思いついたネタをポンとお出しする流れが続いていた。
ここからさらにパルプスリンガーとして飯を食っていくためには、クオリティを高めなくてはならない。だが、そのクオリティとはなんだろうか。
現時点での結論としては、読み手のハートをがっちりつかんで離さない作品作りだろう。既に応援してくださっている方々に応えるためにも、ここをなんかこう良い感じに重点していきたい。
3:今年もちゃんと創作を続ける
去年一年続けた感触としては、創作の実力は継続こそが下支えするという実感を得た。どういうペースで継続していくかは、人それぞれ自分に合ったペースでやるべきであり俺に合わせろとかそゆことは言わない。おれはあくまで自分のために毎日の創作を続ける。
ただし、毎日続ける為にはちゃんと寝たり、時にはインプットを重ねたりとかして適切な習慣として維持する必要がある。ただ書けばよいという訳ではなくて、毎日書けるようにするためにトータルで一日の生活をマネジメントしていこう、という感じだ。
特に、休養不足は心折逝きにつながるのでおろそかにしないように重点していく。疲れたらちゃんと休むのがしっかり続ける最大のコツだ。遠回りに見える事が案外最適な道だったりする物である、焦ってはいけない。
戦場へ
以上三点である。
数値をKPI、達成目標にするのはデメリットが多いと感じたので今年は取りやめる事にする。PVだけを追っかければ俺の目的が叶うというわけでもないしな。まあ前年割れしなければ上等だろう。
今回はここまでだ。またな。
現在は以下の作品を連載中!
弊アカウントゥーの投稿はほぼ毎日朝7時夕17時の二回更新!
主にロボットが出てきて戦うとかニンジャとかを提供しているぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
