
月報:総PVが15万を突破した7月のダッシュボード報告
一か月間のPVは22000から30000となった、いつもご覧いただき感謝!
よう、兄弟。おれだ。今日も良く来てくれたな。
今回は7月の活動報告といこう。
1:総PVの推移と月間PVの変動
7月末で総PVは15万PVに達した。この一か月で3万PV近くはご覧いただけている事になるので本当に感謝だ。
月間PVについても上記の通り大幅アップし、3万PV弱に伸びた形となる。これについては朝夕更新にした恩恵が意外にも大きく出た感じだ。このまま継続して、17時投稿が如何なる恩恵をもたらすか注視していきたい。
2:7月の特に読んでいただいた作品ピックアップ
7月で大きくPVが伸びたのは以下の投稿だ。
現在存命中の人物をフィクションの題材にする事について書いた記事が494PVで7月のトップだ。
本記事は何故こんなにも伸びたのか正直良くわからなかったりする。自分をコンテンツ化する事に結構関心がある方が多いのだろうか。自分をコンテンツ化する事はメリットもあるが、やっぱり結構覚悟のいる事でもあったりする。
パルプスリンガーズの世界観設定をベースに題材として登場登場させていいよ、と許可をいただきましたつわもの達のリストエントリィが446PVで7月の2位となった。
各企画参加者の方は当然作家でもあるわけで皆めっちゃ面白い話を書くスゴイ奴らだ。取り急ぎリストアップしたのにとどまっているが、登場させやすいように基本設定的な物も早めに割り振っていきたい。
パルプスリンガーズ、単発の読み切りが406PVで結構な伸びとなった。
この作品を切っ掛けにお読みいただけてる方も結構居そうである。ネット小説に力を入れていくなら単発でさくっと世界観に触れられる読み切りの重要性を再認識した形だ。
3:今後の方針
前回、17時投稿と言うだけでは大きな差は出ないと想定していたが、7月においては明らかに大きな恩恵があった。
現段階では投稿時間を変更したことで一定の新規流入が生じたと考えており、大きく跳ねるエントリィはなかった物のボトムに関しては一か月で大きく向上した。その総量がPVに現れている。
これが一時的な効果にとどまるのか、それとも継続する事でより大きな恩恵が受けられるのかは慎重に注視していきたい。三か月ほど継続すればデータとして一定の定量化が出来るはずだ。
その為、後二か月は今の形態で投稿していく事にしよう。
戦場へ
そんな感じで7月の月報だ。
7月は二次作品を書いてくださった方が複数現れたり、新規読者の方が増えたりとチョーウレシイイベントが多かった。続けていればちゃんとありがたい展開はあるものだ、俺はこういう嬉しい事を頼みに今後も創作を続けていくぞ。
今回はここまでだ。またな。
宣伝
コミックマーケットC96_8月11日日曜日、西C40bのていたらく本舗様に同伴する形で同人誌を頒布させていただきます!
現在は以下の作品を連載中!
弊アカウントゥーの投稿はほぼ毎日朝7時夕17時の二回更新!
主にロボットが出てきて戦うとかニンジャとかを提供しているぞ!
#エッセイ #月報 #ダッシュボード #月間報告 #毎日投稿 #毎日更新 #毎日Note #パルプスリンガーズ #BrMxic
いいなと思ったら応援しよう!
