見出し画像

雑記:実はNoteのタイトルにはハッシュタグを仕込める

スゴい、ベンリ!

よう、兄弟。俺だ。今日も良く来てくれたな。

今日はNoteのタイトルにはハッシュタグを仕込めることについて話そう。

Noteのタイトルにハッシュタグを仕込むのはやり方自体は簡単で、普通のハッシュタグみたいに前後にスペースを付けてハッシュタグを書き込むだけで良い。

俺はこの事について、先日 #note酒場 に応募した時に気付いた。タイトルにハッシュタグが仕込まれていたからだ。

この、タイトルに事前にハッシュタグを仕込めるのは実際スゴいベンリだ。

何故ならツイートしていただいた時点で自動的にツイッターのハッシュタグとして機能するのである。

感想を書いてくださる方に対し、ハッシュタグ付与のお手間を取らせずに公式タグを普及させていくことが出来るので特に小説系投稿エントリィには有意義だと考えられる。

もちろん、自動的にハッシュタグ組み込まれるのはちょっと…という趣もあると想定出来るがメリットの方がやや勝ると考えて現在パルプスリンガーズにはタイトル末尾にハッシュタグを設定させていただいている。

なんかこう想定していないデメリットとか見つかったら取り止めるかもしれない、問題点などを感じたらやんわりと教えてくれるとありがたいな。

戦場へ

自動的にハッシュタグが付いてくるのは基本的には利便性に寄与すると考えられる。作者にも、読者にも一定のメリットがあるのではないだろうか。

今回はここまでだ。またな。

宣伝

コミックマーケットC96_8月11日日曜日、西C40bのていたらく本舗様に同伴する形で同人誌を頒布させていただきます!

現在は以下の作品を連載中!

弊アカウントゥーの投稿はほぼ毎日朝7時夕17時の二回更新!
主にロボットが出てきて戦うとかニンジャとかを提供しているぞ!

#エッセイ #備忘録 #毎日投稿 #毎日更新 #毎日Note #クリエイターの心得 #ハッシュタグ

いいなと思ったら応援しよう!

遊行剣禅@一週間全文無料
ドネートは基本おれのせいかつに使われる。 生計以上のドネートはほかのパルプ・スリンガーにドネートされたり恵まれぬ人々に寄付したりする、つもりだ。 amazonのドネートまどぐちはこちらから。 https://bit.ly/2ULpdyL