初めての100キロウォーク完歩記録
記録概要
大会概要
装備
食事
休憩
マメ対策
練習
歩き方
アフターケア
モラル
参加者同士
各区間ごとの記録
レース前に自分が知りたかったこと。
がんばった自分を称えること。
推敲せずにとりあえず書き上げた備忘録です。
2度目はあるのかな…?
記録概要
103キロ(姫路城~クリエイティブセンター大阪)
23時間21分
30歳女性 初参加 運動経験なし 運動習慣なし
大会概要
第2回関西エクストリームウォーク2023 5/27-5/28
100km部門の参加者数854名、ゴール者数670名(78.5%)
完歩者男女比 男性75.5%、女性24.5%
40km部門の参加者数は545名、ゴール者数は512名(93.9%)
(いずれも速報値)
100km部門 18000円 参加定員1500人
40km部門 7000円 参加定員500人
装備
○身につけるもの
・靴
家にあったランニングシューズ
数えてみたら10年物
そりゃあかんわ、樹脂が劣化してるわ…
次あれば買い直す
・スポーツタイツ
みんな好きなワコールのCW-X
メルカリで1万のを買えた
・リュック
THE NORTH FACE トレランザック TR10
メルカリで9000のを買えた
・帽子
つば広のハット
普段使いにと黒やったけど、あんまり暑いから薄い白タオルを挟んで折り返してかけていた
意味あったように思う
楽天で2000円
・ヘッドバンド
前髪と汗対策
サッカー選手みたいなのじゃなくて布のやつだとサイドの髪まで挟めるから視界良好
・ヘッドライト
Amazonの安物
真っ暗な場所はないから一応って感じかなあ
高価なもの、重いバッテリーのついた大きいものはオーバースペックだと思う
・UVカットパーカー
普段使いしてたからウォーキングセットの中に入れてなくて忘れちゃった
前泊してたから姫路のUNIQLOで急遽購入
元気出るようにと選んだ派手な靴と色を合わせてツツジみたいなマゼンタをチョイス
知る限り被らなくて、そんな意図なかったけどたいへん目立っていた
ポロシャツやバッグがマゼンタの人はいたけどね
・インナー
日中はUNIQLOのUVカット長袖+パーカー
66キロで着替えて適当な半袖1枚に
深夜帯含めて寒いと感じることは無かった
日の出からはまたパーカー重ねたけど暑かった…
前をあけたところでリュック背負ってるからそんなに風は通らないもの
・パンツ
適当なジャージ
ウエスト紐結ぶのだるかったから変えてもいいな
ハーフパンツ買ったけど日焼けと冷え対策で長いのしか履かなかった
・下着
上はスポーツ用の絶対揺れないやつ
下は普段使いの中から凹凸や摩擦の少ないやつ
・靴下
タビオ レーシングラン
40キロと66キロで履き替え
その間1足目はリュックに洗濯バサミでくっつけて干していた
66キロでまた履けるから荷物減る
靴を変えないと靴下の評価はできないな…
みんないろいろ履いていた
・ゼッケン
前日にTwitterで見かけたダイソーの手張りラミネートフィルムで加工
B5はギリギリすぎるのでA4を使ってハサミでカットの方がベター
上下を折って幅を狭くしてカバンや太ももに縦張りしてる人もいた
次はラミしておしゃべり歓迎とか書こうかな
○背負うもの
・補食
アミノバイタル4つ、エネモチ5つ(詳しくは後述)
・衣類
替えのTシャツ、靴下
ウルトラライトダウン(使わなかった、予想より夜が暖かかった、止まってたら少し冷えたけど歩き出したら汗ばんだし炎症を起こしてる足は熱かった)
・薬箱
薄型うるおいパッド(スギ薬局のPB湿潤絆創膏)大小
プロテクトJ1(靴下履き替え前に塗り直し)
リップクリーム
ティッシュ
・お金
小さい財布(自販機用の小銭と1000円札、クレカ、保険証)
コンビニではPayPay使用。早い。
・充電関係
モバイルバッテリー12000mAhと10000mAhの2台。
70キロ練習のときに12000の1台でギリだったため急遽購入。
実際には前方に人がいるしあまりルートの確認をしなくて済むことなどから全然余裕だった。
ケーブルは予備を含めて一応2本、長くて取り回しのできるもの。
ヘッドライトのコードも持っていた。夜間歩行の練習ができずいろいろわからなかったので、念の為。使わなかった。
○預入荷物
・カッパとシューズカバー
姫路まで持って行って直前まで天気予報見て、雨が降らないことを確認してからしまった。
使ってないからわからない。
週明けから梅雨入りしたから本当によかった。
・日焼け止め
朝イチ塗ったらしまっちゃった。
塗り直す元気ないかなあと思って。(なかった)
終始汗は滲んでたからやっぱりつばの広い帽子は欠かせないけど、朝夕の太陽が低い位置にあるときは焼けそう。
マスクしんどいしフェイスガードの導入も要検討。
・ゼンニュートリション ダルマ
レース後用のサプリ。練習のとき飲んでなかったから本番でも忘れた。
高かったのにもったいない。
○用意しておけばよかったもの
・エアーサロンパス
タイツの上からでもいいって知らなくて用意してなかった。太ももまでならトイレでおろせたし、ふくらはぎはタイツの上からかけるのでも効果を感じられた。
・ビーサン(預入)
傷だらけの足に触れる部分の少ないサンダルがいる。
帰るときのため。
○いらなかったもの
・ワセリン
使わなかった。
リップとプロテクトJ1あるしいらない。
預入荷物にいれればよかった。
・ようかん
エイドのやつ。
食べる自信がないものはありがたいけど断るべき。
運営が熟考の上選んでくれたものでも、その場で食べられないようなら遠慮した方がいい。荷物。
・塩タブレット
口の中にいる時間が長くて飽きる。別の手段で塩はとるべき。えっ生ハムチーズどうかな?聞いたこともないけど…それは要冷蔵なのもあるとはいえ、ビーフジャーキーとかもかじってる人いないな。塩分もりもりっぽいけど。塩は多すぎても浮腫が悪化しそうやし、難しい。
食事
あるいは糖質と水分の補給
基本的にはエイドとコンビニ頼り、補食の携行は下調べで気になるやつ、ということでアミノバイタルとエネモチ。
アミノバイタル、あのサイズで100kcalはすごい。
切り口のゴミがちぎれないのは素晴らしいけど、水滴のあるゴミをポケットに入れるの嫌だからCPでの摂取がいいかなと思う。
エネモチおいしいしゴミが乾いてていい感じやけど、40キロまでくらいには食べきりたい。後半では意味がない。
朝ごはんもっとしっかり食べて、40キロまでにもっとつめてもよかった。
ほんのりカーボローディングしてみたけど効果は不明。
inゼリーのエネルギーレモンがいちばんよさげなのに、置いてないコンビニも多かった。
50キロ超えたあたりから食欲がなくなった。
下記の食事で不調らしい不調は出なかった。
最終的にアプリ上での消費カロリーは6000kcalを超えていた。ついでに歩数は14万歩。
6時(レース前)おにぎり、カレーパン 400
0-18キロ間 ゼリー飲料×2 350
第1CP パン 200
18-40キロ間 ゼリー飲料×3 400
エネモチ・アミノバイタル 250
第2CP おにぎり、ジュース 250
40-66キロ間 ゼリー飲料 200
パピコはんぶん 100
アミノバイタル 100
第3CP パン、魚肉ソーセージ、こんにゃくゼリー 300
66-80キロ ゼリー飲料 200
第4CP 一口チョコ、アミノバイタル×2 250
第5CP おにぎり、もみじまんじゅう、こんにゃくゼリー 300(ロキソニン飲むために無理やりつめた)
合計約3300kcal
600のお茶 スタート時~25キロ
500の水 25~40キロ
500のソルティライチ、飽きて350?のお茶 40~66キロ
500のお茶、第4CP?でちょっと継ぎ足し 66~ゴール
CPでコップに注いでもらってるのを足しても3Lには届かないけど、ゼリー飲料が水分補給かな…
喉渇く前にひとくち飲むようにはしてた。
休憩
練習時、飲食店でしっかり休むと足が固まってしまってペース戻すのに苦労したので、基本的にCP以外での休憩はなし。
CPでもやることやったら即スタート。
のんびりSNS見ない。
第1CP 10分 食事とお手洗い(列がなかったから)
第2CP 20分 靴下履き替え、食事
第3CP 50分 マッサージ、靴下履き替え、食事
第4CP 30分 マメ治療、ストレッチ、食事
第5CP 20分 ストレッチ、食事
最後だけは歩いてる途中に日の出を見たかったからちょっとバタバタでスタートした。
曇ってたし建物も多かったからから明るくなったくらいのものでそれほど感動はなかった。
マメ対策
どう考えても靴、次点で靴下と中敷きを調整すべきだけどそれはそれとして。
両方のかかと内側に毎回マメはできてたけどつぶれずに歩けてた。
未知の70キロ超で片方のかかと外側、両方の小指先内側にもできた。
プロテクトJ1をぬりたくっているからか、つぶれはしてないのかなと思ってる。
できるのはできるけど…
マメより筋肉、腱まで全部、足が痛かった。
腹筋と背筋も長らく痛かった。これは日頃の行いが悪い。体幹がふにゃふにゃ。
足首や膝は大丈夫。スレなどもなし。
マメはそのままで歩ききるつもりだったけど、勧められて針で水を抜いて絆創膏貼って進むことに。
直後痛かったけどそのあと歩きやすかったから太い針とライターはいる。安全ピンは細すぎ。手が浮腫んで扱いづらいので、針にはテープでも貼っといた方がいいかも。
練習
3/12 12キロ(伏見稲荷参拝)
3/13 大会を知る
3/18 エントリー
3/19 23キロ(岩清水八幡宮参拝)
4/9 26キロ
4/23 61キロ
5/2 74キロ
5/17以降は運動極力やめて休息
5/27-28 本番
その他稀に通勤ウォーク(10キロ)
気が向いたらちょこざっぷ(トレッドミル以外いろいろ)
最寄り駅まで2キロの距離を自転車か徒歩、駅から会社までの1キロは徒歩は3年してるけどこれを運動経験に含めるのは違うと思う
下回る人は少なくないだろうけど
口呼吸で唇が乾燥するのは練習でわかったこと
ネットの情報では拾いきれなかった
歩き方
※素人です
練習を始めた頃、ふくらはぎが痛くなってしまいこれはダメだと思いました。
太ももの大きな筋肉を使わなければ100キロなんて到底歩けないだろうから。
疲れてくると背筋が曲がったり顎があがったりするけれど、意識して正しく歩くことを心がけていました。
おかげで歩いてるのに腹筋背筋が筋肉痛になりました。
・目線は遠く、顎を引く
・背筋を伸ばす
・股関節から動かす(膝下だけで歩かない)
腕が浮腫んでつらくなるのですが、競歩の人みたいに腕を曲げて振るのは疲れるからやめました
信号でちょっとでも止まるときは高くあげたり振ったり気休めをしてました
ついでに足首曲げたりアキレス腱伸ばしたり簡単ストレッチも欠かさないようにしてました
する/しないの比較をしてないから、効果不明のおまじないです
アフターケア
ゴールからスパワールドが近いので行ってみた。
とてもよかった。
ヨーロッパの方は水深数センチの浅い寝湯があって、のぼせないように疲れた体を温められた。
あと38度くらいのぬるーいマイクロバブルのお風呂も気持ちよかった。
マッサージ屋さんはたいしたことない異国のおばちゃんだったが行っといてよかったと思う。
下調べできるなら仮眠のあとちゃんとした整体に行くのもいいよね。
できてなかったのでお風呂とマッサージと仮眠を全部1箇所で済ませた。
びびるけど夕方までアイスしか食べてない。
ちゃんと飲み食いしたいところやけど消化に使う体力がない。
夕食を食べるべく梅田に移動し、ロキソニンSパップ(冷感湿布)を購入、自己責任で今日だけ今日だけと思いながら1箱7枚全部足に貼る。
レース前か後か、どちらに有給とるか迷ったけど前で正解。
月曜日の朝はまともではなかったにせよちゃんと歩いて出社できたし、回復には時間がかかるから普通に仕事しといた方がいい。
(追記)足の親指の爪の下、なんか木曜になってもまだ痛い。
足はまあまあ復活。
(追記)右足親指、爪の下で内出血。腫れてないから放置。1週間もかからず無痛に。
(追記)マメの皮は生き返らないけど切り取らずに貼っておくこと。生傷がなくなってからベビーフットで全部剥ぐのがきれい。
モラル
別に長距離歩いたところで人生観なんかそんなに変わりはしないけれど、800人以上の人がいるんだから凝縮されてるし極限状態だから普段しないこともしちゃう。
他の大会に出てないから今大会の民度がどうなのかは不明。
参加料高い大会を選んだ理由にそれを期待してはいた。
・走る
ウォーキングの大会にでてみてびっくりしたこと。
早歩きと腕を大きく振って歩くのと走るのは全然フォームが違う。
走ってるように見える歩き方って…走ってるんやなって…
人のことなんてどうでもいいけど、タイムを狙ってない私でもモヤモヤしちゃうし気分悪くなるからあさっての方向むいて遠ざかってくれるのを待っていた。
でも信号の度にくっついたりするから難しい。
・軽犯罪
信号無視とかゴミのポイ捨てとか、そういうの。
ゼッケンつけてる以上、大会を背負ってる自覚を持って、正しく振る舞わないと。
来年以降の開催の妨げにならないようにしないと。
交通規制はかからないからそれほど迷惑かけてないと思いたいけど、特に深夜帯に歩いてるのは結構不審者。
道行く知らない人達にもたくさん応援してもらっといて、仇で返すようなマネはよくない。
関心もってくれた通りすがりの人には姫路城からユニバの向こうまで100キロ歩くよって説明してた。
怪しいからな。特に夜中の死んだ顔の行列は不審極まりない。
・ボランティア
最賃未満のバイトのいいかえかなとか…
深夜業の年齢制限とか…
内申とかメリットあるかなとか…
いろんなことを思ってはしまうんだけど。
沿道に立っててくれるボランティアさん、誰ひとり座ってなかったし大きな声で道案内だけでなくお疲れ様とか頑張ってくださいとか言ってくれるんやから、頭下げるとか片手あげるとかじゃなくって、全員に口でしっかりありがとうっていうことにしてた。10キロも過ぎた途中からで恥ずかしいですが…
エイドのボランティアさんは業務をこなすだけでなく紙コップに絵やメッセージを書いてくれてた。
最初に泣きそうになったのは手書きのガンバ!でした。
揉みほぐしのボランティアさん、66キロでお世話になったIくんにもらった足で完歩できたと思ってる。
50-60キロがしんどかったから、彼には本当に回復させてもらった。
名前を教えてもらって、ゴールにいてくれてる同級生さんに感謝を伝えなきゃって、完歩への動機をひとつもらった。
参加者同士
ペースの近い人と話したりするかなって思ってたけど、40キロまでほぼほぼなかった。
歩きなんだからしゃべれるペースだけど、気を使ってる余裕はないしストレスは避けたいしで気持ちは分かる。
それでも第4CPくらいから他の参加者さんに話しかけることが増えた。
激励というには自分もボロボロなんやけど。
特に返しは求めずに、ねぎらいの言葉をかけた。
歩いてるときにがんばれーがんばれーってうわごとのようにつぶやいていたけど、近くの人にも言ってる気でいた。
気が紛れるようなことがあればいいなと思う。
15キロ?あたりで歩き方がキレイって言ってくれた人がいた。
めちゃくちゃ周りに話しかけてる人で目立っていた。
コンビニや第1CPやらでお見かけして、追い抜かれたり追い越したりしてるのは気づいてた。
40キロの手前あたりで、どんな遠くからでもそのパーカーは目立つね、やっと追いつけたよ!と声をかけられた。
第2CPまで話しながら歩いて、エイドではそれぞれに過ごすから尊重しあって、またどこかでって爽やかにバイバイした。
でも偶然すぐに再会して、お話のリズムが合ったのでそこから先ほぼずっと一緒に歩いた。歩いてもらった。歩かせてもらった。
20回弱出てるからって、タイムよりも楽しいことがあるったって、他人のペースで完歩するのは並大抵のことではないと思う。
あらゆる話をして痛みや苦しみから気を紛らわせ、大先輩でいらしたのでいろんなことを教わった。
参加者の中でもいちばん賑やかな2人組だったのではないかと思う。
いつ誰が聞いても嫌な気持ちにならないように配慮はしていたつもりなのですが、気を悪くした人がいらしたら本当に申し訳ありません。
私にとっては恩人です。リタイアせずに歩ききれた。それがなによりの恩返しになったと思いたいです。本当にありがとうございました。
各区間ごとの記録
0-2(km地点・以下省略)
スタートの集団から上手く抜けられず、13(分/km・以下省略)と遅め。
信号でちょろちょろ抜け出す。
2-18
10でいいかんじ。写真とか少し撮りたくなるものあるけど、どうせ後半は撮れなくなるだろうし落差を感じたくないからやめておく。
18(第1CP)
スタート地点で熱中症がどうのと言ってた割に水かいともらえるものに文句をつける。
シロツメクサの上でパンかじるとピクニックみたいやけど、あんよは早々に靴脱いでちょっとでも乾かしていて全然のどかじゃない。10分滞在。
18-30
まだまだ元気やけど地獄に脅えつつ寡黙に歩く。
海岸線にコンビニないのはチェック済。
できるだけギリギリを狙ってゼリー飲料を摂取。
そんな変わらへんのやから買って前で飲んで即捨てればよかった。
30-40
一つ目の地獄。
全く影がないし風景もあまり変わらない。風もない。
スマホで確認しなくても10ペースでうまく歩けてた。
浜辺でBBQしてるファミリー見てると何でこんなことをしてるんやろってわからなくなる。お肉の焼けるいい匂い。
カメがいたけどおしりが丸く見えたからウミガメじゃないようにおもう。汽水域やしな。
脱水症状のようなものは全くなくて安心した。
暑かったけれど雨もないし灼熱ってほどでもない。
たぶん京都が暑すぎて麻痺してる。
今回のレースの天候はかなり当たりだと思った。
天気予報では明石の最高気温25度。
40(第2CP)
15時に到着。スタートが7:48なのでざっくり7時間で40キロ、時速5.7キロと快調。
暑いのにコンポタ飲んでる人もいた。
この先に比べたら元気はあるけど暑さで食欲がなくエイドのようかんを食べきれない。
足ケアと食事を済ませてさっさと出発。
20分滞在。
40-52
おしゃべりがはずみ、9分台もポコポコでる。
楽しかったな。
明石海峡大橋の公園のイベントの混雑で、またBBQの気分にさせられる。
とはいえやっぱりテンションあがる名所をコースに用意してくれる心配りは嬉しい。
関西以外の人はもっと面白がれるんちゃうかな。
52-66
信号地獄。
めちゃくちゃペースを乱される。
均しても12分超え。
区間が長くてちょっと憂鬱。
灼熱よりもここがつらかった。
ちゃんと歩けなくなってくるけど甘えるなーと思いながら頑張る。
60超えたあたりから1キロが遠くなる。
貯金を使って、第2-3の長い区間は5.2キロ毎時で済む。
ここはもうちょっと頑張れたのかもな。
66(第3CP)
8時半到着、真っ先に揉みほぐしブースへ。
あとからわかったけど私がほぼ最後でそのあと閉めてた。
ここまでかなり早いと思うねんけど!
まだまだ後ろ人おるやろ!
いろんな都合や事情わからないけどね。
でも間に合ってよかった、本当に助かった。
休憩のあとは足が固まりがちなのに、サクサク歩けた。
最後の食欲振り絞って全部食べたし、お手洗い行ったりエアーサロンパス借りたり。
まあさすがに時間かかるわね。
50分滞在。
66-75
回復したので12を切っている。
げんきげんき!
涼しいけど常に汗ばんでいた。
70キロ超えると未知の世界なので何があるかなとびびる。
でも前の70キロゴールと70キロ通過とでは全然ちがう、めちゃくちゃ早いし、超元気、未来明るい。
75-81?
マメが増えて足が痛い。
よぼよぼしてくる。
いちばん酷いのは17近い、たぶん小幅でちょこちょこ歩いてる。
そんなんしても意味ないからキリキリ歩け!
81?(第4CP)
12:40着?
日付変わる前に、と思っていたけど間に合わず。
マメ治療。針で水を抜いて絆創膏ぺたり。
これまでと雰囲気が違う。
みんなボロボロ。
幸いなのはこの時間にここいるってことは完歩する気のある人ばかりで、悲しい感じではない。
横になって仮眠をとる人もいた。
滞在時間不明。
81-92?
大阪に入って嬉しかった。
明石以来久しぶりにツイートをする。
自分にエールを送る奇行が増えてくる。
手と口だけは動くので、太ももを叩いてみたりもする。
びっくりするくらい口は最後までよくまわった。
92?94?(第5CP)
4:15、16時間15分。
日の出が4:48だったので、歩いてる途中に見たくて4:35に出発。
エイドを必死で詰めて服薬。
もらいもののロキソニンのはずやってんけど、乗り物酔いの薬やった。
成分的にはいろいろとカフェイン…これは眠気覚ましでは…?笑
そういえば眠気は全然なかった。
ただ足が痛かった。
腹筋背筋も痛かった。
全部忘れて寝逃げしたかったし、したところで時間内にゴールはできただろうけど、そんなんかっこよくないからひたすら歩く。
92?~103
日の出を見たらめちゃくちゃテンションがあがるのではとか、最後の方はドーパミンとかエンドルフィンとかでなんか歩けるのではと期待してたけどそういうのはなかった。
なんなら曇ってたから見えてないし。
さっさとゴールしないと暑くなるなって思ったので歩道橋地獄に負けずに歩く。
最後11キロはならして14.5、相当頑張ってる。
ここまで来たら足もげてもゴールできるなって思えたからちょっと無茶はしてる。
眼鏡橋は本当におかしかったけど、なだらかで景色の変わる坂だからいいと思う。
大阪を一望できるのは絶景といえるし。
そんなんいいから3キロどうにか落として100キロにして欲しかったのも否定しないけど。
情緒がおかしくなってて今にも泣き出しそうな時間が長かった。
泣いたら酸素が吸えないって必死に耐えていた。
ゴールテープ見えたら我慢するのやめたけど、恥ずかしいから5分で泣き止んだ。
ゴールしたあとスタッフさんにどうでしたかって言われて、痛いとかしんどいとか言うのダサいなって思ってがんばった!って言った。打算的で嫌な女やな。
ひとしきり写真を撮って楽しんだら、速やかに揉みほぐしブースに駆け込んだのち、30分ほど意識を失った。
駅までがまた本当に遠かったけど、103キロ歩いたあと600mにピーピー言えへんからしゃあなし歩いた。
おうちに帰るまでが100キロウォークです。
お疲れ様でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?