見出し画像

【かがり火は消えるか?/企画小説/まとめ】

 【A】

 果てのない深い夜の中。遥か上空の暗い彼方からあたりいちめん吹きつける風のゴウウゴウウという響きと、目の前の海、墨汁でできたような黒い海からの波音。
どこからが波音でどこからが風音か、ふたつが地響きとなっておれとカヤを揺さぶる。おれ達は吹きつける風に髪と服をもみくちゃにされながら海を見つめる。

 少し離れた場所に洞窟があり、入り口に大きなかがり火が焚かれ、風が鳴るたびに火の粉を撒き散らしながら燃え盛る。おれ達はすこし離れた砂浜の上に座り、火の番をしている。火の勢いが弱くなれば薪を足す。さっき洞窟の奥に積まれた薪の束から取ってきたひと山は、そろそろ尽きようとしている。

 カヤは座り込み海を見つめたままいっこう動こうとしない。おれは仕方なく、また立ち上がって洞窟の奥へと歩み入り薪をひと束取ってくる。それを火の側まで運んで砂の上に下ろすと、風がゴウッと鳴り炭のかけらと共に火の粉が派手に舞い散る。
 橙色に照らされたカヤの横顔、その目がこちらをチラリと伺う。おれの中の懸念は膨らみ、今にも言葉になって溢れそうになるそれを飲み込む。なぜ。なぜお前は。

「なぜだ」
 溢れてしまったかと思ったが、問いを発したのはカヤの方だった。「お前はそうわたしに訊きたいのだろ」
 カヤの黒い瞳におどる橙色の光。おれはその輝きにつられて、腹にしまっていた疑念を口にした。
「この火を絶やせば沖から陸の印が見えなくなる。タツノヒコも戻れなくなる。なのに動こうとしないのは……戻れなくてもいい。そう思っているのか」
「…………」
「そとからどう見えようとタツノヒコが本当に欲しがっているのはお前だけだ。他の女に触れるのは慰みのためにだけ。タツノヒコは、番(つがい)はカヤだけとそう言って」
「ウミヒコ」
 カヤはおれの言葉を遮った。
「お前はわたしが他の男のものになってもいいのか?」
「……村長に選ばれたのはタツノヒコだ」
「わたしが誰のものになるかは、わたしが決める。わたしの主はわたしだ」
「…………」
「女は男のものになり、番って子を産む。女は自分でものを考えてはいけない事になっている。なぜだと思う?鳥籠の中に居ると女に気づかれては男が困るからだよ」
 カヤの目が燃え上がった。
「それはわたしに死ねと言うのと同じことだ。わたしが生きるのは、わたしのためだ」


 カヤは常に怒っていた。その怒りは燃えさかる焔のように内側から彼女を輝かせていた。他の女が当然のように受け入れる村の掟のひとつひとつに彼女は抗った。
 大人はなぜ“従え、疑問を持つな”と言うのか?身近に彼女が居なければ、おれは、ルールに疑問を持つ、という事にすら思い至らなかった。そして一度疑問を抱くと、次の疑問、そのまた次と、海に沈めた錨を引き上げた時、一緒に絡まって引きずり出される海藻のように、疑問があらわれてきた。

 大人たち、特に政を司る歳のいった男たちは、カヤを危険だと考え始めたようだ。村で一番力が強く漁も上手いタツノヒコに、彼女を娶るよう働きかけた。大人達はカヤの型破りな行いに眉をひそめていたが、若い男たちは彼女の若い雌鹿のようなしなやかな肢体と、強くかがやく瞳に、憧れと欲望の混じった目を向けた。

 タツノヒコからすれば手に入れるのが難しい獲物ほど調教のしがいがある、という処だろう。だが、おれは違った。彼女が見ている世界を見てみたいと思った。できればその隣で。いつも思いもかけないことを言ったりしたりするカヤ。心の根っこのところから、おれとは何かが違うのだ。それは何だ?彼女の最奥に熱く息づく秘密に手を伸ばし、それに触れることができたらどんなにいいだろう。

「ウミヒコ。わたしと一緒に遠くへ行こう」
 カヤは立ち上がると、おれに歩み寄り手を差し出した。おれは手を伸ばす代わりに、しわがれた声を出した。
「……この、風だ。おれ達が火守の仕事を放り出せば、船は戻れず、おれ達も罰を受けることになる。最悪、殺されるかもしれない」
「今すぐここを離れよう。明日の朝、火が消えていることに村の連中が気づくころには、隣の國まで行き着く。わたしは山を何度も歩いて、近道を見つけた。途中に食べ物を隠してある。皆、もう寝静まった頃だろう。タツノヒコと強い男たちも居ない。好機なんだ」

 おれは、あたりを揺るがす風の音を聴き、眼を見開いて、おれに差し出された手、風になぶられた髪がカヤの顔にまとわりつくのを眺めた。タツノヒコと四人の男たちの顔が浮かぶ。今もなお、荒れ狂う波の中、必死で舵を取り、彼方に見える小さな灯にたどり着くために命をかけて闘っている彼ら。
「……なあ、この方法しかないのか、本当に? 男達を見捨てて逃げるしか道はないのか?」
「あるかもしれない。でも、ないかもしれない。タツノヒコが戻り、わたしが子をはらめば、村を離れることができるのはずっとずっと先になる。旅は、時間が経つほどに難しくなるだろう」
「おれには……」
「わたしだけが逃げて、お前が残れば、お前もただでは済まないぞ」
「…………」

 その時、強い風が吹き付けて、篝火から盛大に火の粉が湧き上がった。焔が膨らみ弾けて、くべられた薪の燃えさしがバラバラと飛ばされる。急激に勢いを弱める火におれは慌てて立ち上がり、浜に置かれた薪に駆け寄ろうとした。その腕をカヤが掴んだ。カヤの顔が歪み、おれと揉み合いになる。
「わたしはここだと、わたしのままで居られない。男達よりわたしを選んでくれ。タツノヒコがお前を虐げていたことは知ってる。なぜだ? わたしより奴の命が大事なのか?」

 おれは彼女の顔を見つめ、手を取って強く握りしめた。
──── 選ばなくてはならない。



 【B】

「ウミヒコ、カヤ!」
 俺達は驚き振り向いた。松明を持ったヤヒコが駆けてくる。カヤの力が弱まった隙に俺はそれを振り払い、薪に駆け寄るとかがり火にくべた。火は勢いを取り戻した。カヤは俺をギッと睨みつけ
「ウミヒコ!わたしを選ばなかったこと、許さぬ!」
と叫び、身をひるがえして駆け出した。砂浜の上を遠ざかる後ろ姿は、夜の闇にみるみるうちに溶けてゆく。
「カヤ!」
 ヤヒコは呼びかけ、後を追おうとしたが、俺はその腕を捕まえた。ヤヒコと目が合うと、おれはかぶりを振って見せる。……カヤの姿はもう見えない。おれはヤヒコを砂浜に座らせ、その隣に座った。そして今までの顛末を話した。

 ヤヒコは村長の息子で、おれの半分の歳だが目端がきく。真っ直ぐな気性が少しカヤに似て、力で周囲を押さえつけようとするタツノヒコと剃りが合わず、何度も衝突していた。村長の手前、タツノヒコも表立って何かしてくる事はなかったが、ヤヒコがもう少し成長すれば、そのいがみ合いが争いの種になるかもしれない。

 ヤヒコは、周囲の大人が寝静まってから、食べ物を持って様子を見にやってきたのだ。
「夜に、海に近づくのは危ないと言われただろ」
 おれはヤヒコが持参した干し芋を齧りながら諭すと、ヤヒコは鼻で笑った。
「カヤの言うことは分かる。おれもタツノヒコが嫌いだ。あいつら帰ってこなけりゃいいんだ」
「そんなことを言うものじゃない」
 ヤヒコはおれを睨んだ。
「ウミヒコだってあいつのこと嫌いなくせに」
 ヤヒコは膝立ちになると、おれの肩に手をかけて揺さぶった。
「厄介払いの好機じゃないか、なんであんな奴を庇うんだよ!」
「それでも死んでいいってことにはならない。タツノヒコ達はたった今も、命がけで戻ろうとしてるんだぞ」
「……なあ、この火が消えなければいいのか?……おれが火守をすれば、ウミヒコは行けるのか?」
 おれはハッとしてヤヒコと目を見交わした。ヤヒコは勢いよく頷いた。
「そうだ、それしかないよ。ウミヒコ、おれが火守りをする。……カヤを追いかけて。多分、西の浜から入って登る鹿山だ。前にカヤに聞いたことがある。鹿山から谷沿いに行くと、皆がまだ知らない道があるって」

 そう聞いて、おれの心はぐらぐら揺れた。走り去るカヤの後ろ姿が目の前を過ぎる。気がつくとヤヒコの腕を握っていた。
「カヤとおれが居なくなっているのが知れたら、お前は仕置きされるだろう。でも、カヤが心配だ。しばらく頼めるか。必ず戻る」
「おれは村長の息子だ。命までは取られない。ほら、これ持って行って」
 ヤヒコは干し芋の包みをおれに押し付けた。おれは頷くと、ヤヒコが持ってきた松明に、再度、火を移した。

 松明の明かりでカヤの足跡を照らし、跡を追いながら後ろを振り返った。かがり火は既に遠く離れ、闇の中の一点の光になっている。浜が途切れて森になり、おれは斜面を登り始めた。火事になってはまずいので、松明の火を消す。強い風に煽られて雲が走り、途切れて月が姿を現した。

 山のこの辺りは、狩で良く入る場所だ。木はまばらで、月光があれば、何とか進める。森の中を慎重に登ってゆくと、裂かれた布の切れ端が結びつけられている枝が目に入った。近づいてよく見ると、まだ新しい。カヤの服の切れ端だ。おれが追ってきた時の為に目印をつけてくれたんだろう。胸に安堵が満ちて、力が湧いてくる。

 切れ端が付いた枝を三つまで辿った時、先の方で何か獣が暴れているような音、枝が折れる音が聞こえた。握った枝に何かが付いていて、べっとりと手を汚す。匂いを嗅いでみた。血だ。
 焦る気持ちと恐怖が拮抗する。獣の咆哮と幹を引っ掻くガリガリという音が聞こえた。
 大きな熊が後ろ足で立ち上がり、木の上の何かに吠えている。上に目を凝らすと、幹が揺れた拍子に僅かに声が聞こえた。カヤだ。熊は体重をかけて幹にのしかかり、木は大きくたわんで揺れていた。このままでは振り落とされるか、幹が折れるか、どちらにしてもカヤは逃げ切れそうにない。

 おれは腰の鞘から石刀を引き抜き、後ろから熊に駆け寄って首筋に切りつけた。厚い毛皮に阻まれて手応えがない。熊は驚き、幹から両手を下ろして木から離れた。
「ウミヒコ!逃げろっ」カヤの絶叫を意識の端で聞きながら、おれと熊は対峙した。まともに戦えば勝ち目は無い。とにかくカヤから熊を離さないと。ここからなら走れば谷までそう時間はかからない、はずだ。何とか誘い込んで落とせないだろうか。

「こっちに来い!」
 おれはわざと、後ろを向いて走り出した。熊は追いかけてくる。熊の方が人より早く走れるし、こちらは視界が効かない。なるべく木が密集しているところを通り抜けて、木が障害になってくれる事を願いながら走った。
 すぐ後ろから地響きと熊の荒い息遣いが聞こえ、おれはジグザグに走り、木の間をすり抜ける。恐怖にパニックになりそうな心を押さえつけ、必死に谷への道を思い出そうとする。暗さで足元が見えず、尖った木の根や石を踏みつけて草鞋はボロボロになり、足の裏から血が出ているが痛がる余裕がない。捕まったら終わりだ。早く、早く。

 幹をすり抜けようとして服が引っかかり、思わず熊の方を見ようとした時、熊に飛びかかられて押し倒された。その勢いのままおれと熊はゴロゴロ斜面を転がり、地面が急に落ち込んで崖になっている場所から投げ出された。おれと熊は崖を転がり落ち、途中で木にぶつかって衝撃で息が止まりかける。そのまま何とか木にすがりつき、熊が手足をバタつかせながら崖下に滑り落ちてゆくのを見ていた。

 顔に流れる血をぬぐう力も、もうない。身体中が酷く痛む。
 夜明けが近い。周囲は薄皮をめくるように徐々に明るさを増してゆく。次第に意識が遠くなる。


 何かが、ここで意識を手放したら、もう戻れない、と告げる。

 カヤは無事に逃げただろうか……。

 逃げろ。お前を押さえつける全てのものから。遠くへ行け、あの山の向こうへ。


 ──おれが届かなかったところまでも。




   *      *      *      *      *      *


「ヤヒコ様」
 タツノヒコの声で俺は振り向いた。
「先ぶれが来ました。狗の國の使者が、まもなく到着します」
「宴の準備はいいか」
「はい」
 俺達は村の入口に向かった。タツノヒコは右足を引きずっている。戦での負傷だった。頑健な身体と膂力が自慢の男だったが、走れなくなり、狩が出来なくなった事で、村での力はだいぶ弱まった。そのせいか俺が村長を継ぐ時も、争いにはならなかった。入口の両脇には村の男達が並んでいた。全員素手で武器は帯びていない。

 彼らの列に挟まれるようにして、入口の所に、小柄な先ぶれが立っていた。先ぶれを表す大きな羽根の付いた飾りを頭に着け、狗の國のものが他國に赴く時いつも被る、恐ろしげな狗の面を被っている。背中には身体に不似合いな大振りの刀を斜めに背負い、面に穿たれた穴から、強い目の光が見えた。
 俺は向かい合い、相手の言葉を待った。村は昨年、狗の國との戦に敗れて、その属領になっていた。属領のものから話しかけることは禁じられている。

「鹿山の村の村長に申し上げる。こちらからは十三名。開拓と開墾を教え導く者。武器を鍛え、織物を作る職人。狗の國の言葉の読み書きを教える者。ここを豊かにし、今後の交流を容易にするための施策である。のちに細かい取り決めをする」
 先ぶれの声は甲高く、子供の声のようだ。俺は応えた。
「然るべく。遠路はるばる、ようこそ。どうぞこちらへ」
「私はここで待つ。馬の世話を頼む」
 俺の合図で、馬番が先ぶれの乗ってきた馬を牽いていった。俺達は同じ場所に立ったまま、黙って使者の到着を待った。

 彼方に土煙が見え、面を被った一団が現れた。俺は目を凝らした。先頭の使者は、女、だろうか。男と同じ服装だが、長い髪と細い腰が近づくにつれ明らかになる。女の腕と足には目立つ傷痕がいくつもあった。俺は驚いた。女が政(まつりごと)に関わるとは。
 村の前で一団は止まり、全員が馬から降りた。女は最後にひらりと飛び降り、スタスタと歩いて先ぶれに呼びかけた。
「先に休んでいろと言ったろう」
「属領になって間もない國で油断はできません」
「彼らはこれから、私たちと手を携えていく。まずは私たちから腕を開き、歩みよって行かねば」
「…………」
 使者は肩をすくめると、俺に向き直った。
「鹿山村の村長どの。出迎え大義。……長口上は抜きにしよう。まずは休ませて頂きたい。皆と馬を案内してくれまいか」
「勿論です」
 俺と使者、先ぶれの三人は村の奥へ進み、一団の者たちもそれを追って次々と歩み入る。並んだ男達は進み出て、馬を小屋に連れていく者、やってきた一団を広場に案内する者で慌ただしい雰囲気になる。

 俺達は家に入った。先ぶれは入口に留まる。見張るつもりだろう。中に入ると使者は外套を脱ぎ、面を外した。俺は驚愕した。
「カヤ!?」
「ヤヒコ。見違えたな」
 カヤの顔には斜めに大きな傷跡があった。カヤは俺の反応を面白がるような顔で話し始めた。あの後、後を追って来たウミヒコが熊と姿を消したこと。山を越えて狗の國に入り、暫くは男の姿で暮らしたこと。戦が始まると、兵士として志願したこと。狗の国では女も兵士になれる。武勲を立てれば褒賞が貰える。戦場で何度も死線を潜り、やがてひとかどの武将として名を挙げたこと。

「女は男の十倍は働かないと、同じ見返りは貰えない。何度も死にかけて、血も涸れるかと思うほど辛かったよ。……けど後悔したことはない。欲しいものの為に戦うのは楽しい。ここに居たままでは、それすら出来なかった」
「…………」
「雉子國といずれ事を構えることになるだろう。それを見越して、兵站の準備を急いでいるところだ。ヤヒコ、協力して欲しい。仕事は適性を見て決める。女でも戦う術を学び、男でも布を織って貰う。だがまずは開墾だ」
 カヤは指示を出し慣れた口調で一気に話すと、いったん口を閉じた。そして射抜くように俺の目を見た。
「ヤヒコ。ウミヒコは、ここに居るのか」
「居る。けど……カヤが知ってるウミヒコじゃない」


 村はずれの荒家の中にウミヒコは座っていた。無精髭の伸びた顔と垢じみたボサボサの髪。虚ろな目でのろのろと網を編んでいる。カヤが近づいても目を上げようとしない。カヤは目を見開き、青い顔でウミヒコの顔を見つめている。俺はウミヒコとカヤを交互に見ながら、説明した。
「……魂が死んだんだって。村の爺さん達は言ってた。頭を強く打つと、身体は元気でも、たまにそうなるんだって。話ができない。食べたり用を足したりも、人が促さないと自分からしない。言われたまま動くだけの人形だ」
「…………」
 カヤはゆっくりウミヒコの前に近づき、しゃがんだ。そっと相手の両手を握り、優しく作業を止めさせる。ウミヒコはカヤの顔を見た。表情は虚ろなままだ。
「ウミヒコ。カヤだ。迎えに来た」
 カヤの顔が悲痛に歪む。
「遅くなってすまない……本当は怖かったんだ。お前が私を恨んでいるんじゃないかと。わたし、は……」カヤの目が揺れて、いっときためらいを見せた。「私は、戦場で大勢の人を殺した。ギリギリの命のやり取りを何度もした……お前に会うまで死ねない。ずっとそう思って耐え抜いて、やっとここまで来たのに。今ほど恐ろしい気持ちになったことはない……。どうか許して。私を許して」
 涙が溢れて頬を伝う。
「償わせて。私をずっと、お前のそばに居させて欲しい……お前が許してくれるなら」
 カヤはウミヒコの顔を両手で挟んで、顔を近づけた。
「ウミヒコ!」
 カヤが大きな声で呼びかけた。ウミヒコの手が上がり、カヤの涙を指で拭った。……彼の喉が動いた。何度か唾を飲み込むような動作の後、口を開いた。
「(カヤ)」
 声は出ていない。口がそう動いた。
「ウミヒコ……?」
「……カ……ヤ」
 しわがれ、ひび割れていたが、確かにウミヒコの声だ。俺は信じられない思いで見つめた。虚ろだった目には確かな光が灯っている。
 出し抜けに腕を掴まれた。いつの間にかそばに来ていた先ぶれが、腕を引っ張ったのだ。


 俺は腕を引かれるまま家を出た。肉を焼く匂いが漂っている。広場では宴の準備が進んでいるんだろう。賑やかな気配が伝わってくる。
 先ぶれが面を外した。予想通り、子供だ。俺が何か言う前に、相手は口を開いた。
「私の國では“人の恋路を邪魔するものは狗に噛まれる”という言葉がある」
「それが?」
 先ぶれは狗の面を脅すように俺に突きつけた。
「噛まれたくないだろ」
 先ぶれは俺から手を離し、敏捷な身のこなしで広場に向かって走りだした。
「……っは」
 俺は苦笑いし、クソ餓鬼が、という言葉を寸前でのみ込んだ。


(完)

◇  ◇  ◇


※↑こちらの小説は、カラスの2021年の企画「かがり火チャレンジ」をひとつにまとめたものです。

まずは【A】を提示して、【B】をどうするかアンケートを取り、その結果を反映した内容をカラスが書くor有志を募り続きを書いてもらおう…という企画。

ただ、初めてということもあり、色々と無茶ぶりをしてしまった私。
期間は2週間、文字数制限5000文字以内。
……いま振り返れば、文字数制限なんて要らなかったじゃんと思います。ぶっちゃけ、もっと応募が多いと思ってたんですよね〜😅そして自分が文字数制限を守れなかった。カッコ悪いことこの上なし!(ガックリ)
めげずに応えてくれた皆さんには感謝しかないです。

アンケートで提示した選択肢はこちら

【選択肢】
A. 男達を見捨ててカヤと逃げる。やっぱりダチより惚れた女でしょー
B. カヤにはついていかず村に残る。仲間を見殺しにはできない……
C. 理不尽に選択を迫るカヤに腹を立て彼女を殺す。選べないならいっそ…っ

D.どれでもない。私なら俺ならこうする!でもって自分で書いちゃうもんね!

……そして、アンケート結果はこちらのページ↓


【D】を選んでくれた5人の勇者たちの作品はこちらです!
素晴らしい作品が集まりました。
投稿順にご紹介します。(敬称略)

「かがり火は消えるか」又吉マタキチ

「かがり火の結末-D(C)」たららんど

『かがり火の結末A』天音

「かがり火の結末」拝啓あんこぼーろ/花石フクヨ

「かがり火は消えるか 企画参加」紅茶と蜂蜜


上の皆さんへの作品への感想と共に、こちらのページにもまとめてあります。


……今年に入ってから新たにフォローしてくださったフォロワーの皆さんに、是非読んでいただけたらなと思います😆

あ、ちなみに「先ぶれ」は戦闘がクソ強い13歳くらいの女の子っていう設定です。
イメージは「アリオン(安彦良和)」のセネカ。……わあ、懐い💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?