![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53840472/rectangle_large_type_2_459ccde362dc2406298e05fb51534093.jpg?width=1200)
ビセンテ・カルデロンの歩き方
世界のサッカーファンが一度は行きたいと思うスタジアム。
ピラミデス駅で降りて、マンサナレス川に沿って歩いて、トコトコ進んでも見ることはもうできないスタジアム。
途中で出てくるチュロス屋の匂いから想像できる高カロリーの思い出。
とにかく記憶に残そう。後世に語り継ごう。googleフォトから消える前に別の場所に写真と動画を貼っておこう。
たくさん写真があるので、外見とピッチ集にしたいと思う。
『ビセンテ・カルデロン』
①駅からの道のりは意外と長いけど、そんなことは気にならない。
駅から歩いて、しばらくすると見えてくるのがいいよね。
映る日本車は一台だけという、うれしいカルチャーショック。
正面はどこなのかな。
高速がスタジアムの下を通ってるという噂は本当なのか!?実際に歩いてみた!!みたいな動画になってる。
②スタンドに入ってみよう。
スタンドに上がる手前の階段はワクワクしますよね。
どーーーーーんん。
小指が・・・・
やることなくて席に座って食べた。
まぶい。
スタンドをぐるっと一周
③ピッチと同じ高さに出陣。
下に降ります。
全てのプロフ画像に使うほど気に入ってる写真。
ピッチより低い最前列。これがいいんだよぉ。
選手からはこう見えてたのかな?
びーえむだぶりゅー
こかこーらーーー
※映像を横に振りすぎて酔う
ピッチとは。
記憶にあるコンクリ剥き出し
どうでしょうか。皆さんもこの写真や動画を参考にビセンテ・カルデロンを頭の中で歩いてみてはいかがでしょうか。
次回、泣く子も黙る!?戦慄のカルデロン内部に潜入をお送りいたします。
少し悲しい気分になったりして。