見出し画像

災害対策としてポータブル電源+ソーラーパネルを買った話(予算5万円)


リアルガチで災害への準備が必要な状況・・・と多くの人が感じているのではないでしょうか。私も他人事ではありません。水、食料、トイレ等考えられますがやっぱり電気ほしい。最低限スマホは充電したい、情報収集・連絡ツールとしてのスマホは絶対必要になると思う。もちろんより高出力でより沢山電気貯められればいいですが置き場所もないですし、予算も限られています。

何を買ったか?

Jackeryのポータブル電源240New+折り畳みソーラーパネルSolarSage40 Miniを購入。セットではなく単品で買いました。
ポータブル電源とソーラーパネルがセットになって割安なモデルもありますが、「セットで販売している40 Miniにつきましては、単品での使用はできない仕様となっているため、ご注意ください」との記載があります。セット販売のソーラーパネル(40 Mini)から直接スマホ等の機器に充電することはできません。

何を買うか迷ってあちこち見てるとき、このソーラーパネルを登山リュックにつけ充電してる写真があって「あっこれしかない」で決めました。早くまた登山できるようになりたい。
ちなみに山部のKさんも同じタイミングでANKERソーラーパネルを買っており、話聞いたら「いやぁリュックにソーラーパネルつけて山登りしてる写真があってこれかなってエヘヘ」。全く同じ思考w

これが問題の写真、山部としてはイチコロだが多分この人充電できてない
こちらKさんに購入を決めさせたANKERソーラーパネルの写真ww

お値段?

当時セールをやってた+welcomeクーポンで合計36,770円でした。いまも別のセールやってます。

友達紹介クーポンもらったのでどうぞ

そういえば友達紹介クーポンの連絡きてた、もし買う方いらっしゃったらどうぞ使ってください。
お友達に 12%OFFクーポンをプレゼントしましょう!

実験:フル充電にかかった時間

コンセントから:1時間56分
太陽から:未実施(なかなかチャンスがない、でき次第更新予定)

実験:ソーラーパネルでの充電

公式から情報が出ています。
「ソーラーパネルを、太陽に最も直角になるように配置します。直角が一番効果を期待できます」

また、パネル全面がちゃんと太陽にあたるように、影になってる所がないようにしないといけません。かなり差が出ます。

日光が全面あたってる:発電量14W

影になってるところなし
なるほどなるほど

ほんのちょっと影あり:発電量2Wに激減

ほんの少し影になってるところあり
そんなに減る!?

ちなみにコンセントからの充電は184W

他にも色々ささってる電源タップから。すごいですよね、これを安定して各戸に届けられるって・・・今まであんまり考えた事なかったけど。

実験:ためた電気を使ってみた

仕事机の電気一式(ノートPC、電気スタンド、ディスプレイ一台)で、
出力は40~60Wをうろうろ。
4時間42分で空っぽになった。

電気食う~

スマホへの充電はケーブルもしっかり選んで

iPhoneへの充電を試しているとき、ケーブルによって出力値にかなり違いが出ることを確認しました。USB-Cの高出力に対応しているかどうかがはっきり値に出ます。たかがケーブルされどケーブル、充電にかかる時間も違ってくるということですね~。それはまた別途書こうかな。

気づき

長時間、光がしっかり当たる場所が必要なので、庭や日当たりのよい広い
ベランダがあるおうちは有利です。うちは南向きですがベランダは狭いので、しっかり日に対して直角に長時間当たるような工夫が必要そうです。


以上




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?