見出し画像

自分をだまし・人もだます

自分になんとなく、騙されたな~って事があります。
人に騙された事は、ほとんどありません。

騙されてあげる事はあっても。

嘘つきについて
嘘をつく事があまり無かったので
嘘をつく人の気持ちが、昔より本当に
理解できなくなった。

子供の頃は、どうでもいい大きな嘘を
ついていた時期もあったけど。
嘘ってバレると、後々しんどい。

なので、正々堂々と生きようと思う。
何でも正直に言ってしまう。
これも行き過ぎれば、かなりの害悪にもなる。

偉そう・何様・不遜な人・開き直ってる。
まぁ~そうかもしれない。
でも、嘘つくよりかは自分の中ではマシだと
思っている。

嘘をついて、犯罪に加担する人もいる。
道を踏み外す可能性は、日常にあふれていて
自制心と自律心を日々試される。

まっさらで居ようとすると、その代わりと
言ってはなんだけれど。
隠し事さえもできない心理になっていく。
全部言ったもの勝ちかな?と。

既に把握しておいて貰う方がよほど楽。
嘘なんて、今の自分の生活からは
本当に対極にある。
バカのつく正直さで、怒られたりもしたけれど
(それもどうかと思う)
やっぱり、まっさらが良いな。

三千万円拾ったドラマを最近見ていたら
あまりにも今の自分とは
かけ離れ過ぎてて。
なんか、見るのに疲れちゃった。

人のものは、人のものだ。
気持ち悪くない?どういう経緯で得たお金か
分からないのに。
喜びに変わらないでしょ。

なんで、こんな当たり前の事が
歪曲されるのか。
人間って、難儀だなー。
と思いつつ。2話目見る気にならなくて。

おしまい。

お読みくださいまして有難うございました( ^^) _旦~~


いいなと思ったら応援しよう!

聲樹(しょうじゅ)
書く事は生きる事、これからも自分なりに書き続けていきます。いただいたサポートはこれからの自分の心の充実のために、ありがたく使わせていただきます。