![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127727387/rectangle_large_type_2_dc841648d4d031aef8662efb517f7a19.jpg?width=1200)
Photo by
emc
ナウル🇳🇷が台湾🇹🇼と断交
ナウル共和国が台湾と断交というニュース。
なんだか少し身近に感じるのはこのTwitterをフォローしているからだろう。そして、ナウルのクリアファイルや缶バッジも持っているからだろう。
十数年前のTwitter黎明期は有名人に加えていわゆる企業の「中の人」とつながれたり、やり取りできたりってのがおもしろかった。BOØWY好きの友達が布袋さんと会話してたり、自分も放送局のキャラクターと情報共有したり。
なんだか性善説に包まれた居心地良い空間だった。東日本大震災の時も助け合いの空気があったのにな。
時代は変わり、Twitterはどうもギスギス。そんな中でこのナウルのアカウントは久々につながる楽しさを思い出させてくれたのでした。
お陰様でフォロワー様の数が、香川県高松市の人口420,498人と並びました。本当にありがとうございます。
— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) June 11, 2023
感謝の気持ちを込めて、高松市とナウル共和国の面積を急に比べなければならなくなった時に役立つ地図を掲載させていただきます。
なお高松市の面積はナウル共和国18個分に相当します。 pic.twitter.com/ZlRBw5Libn
これまでフォローはしていながらナウルの歴史や政治事情はほとんど知らんかったけど、今回のニュースはそれを考えるきっかけにもなった感じ。日本が占領してたこともあったんだ。