![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79044113/rectangle_large_type_2_412a603aa1d15fd4860ed2fbbd61bbb4.png?width=1200)
イタチョコラショウの英語源(4)
こうしてイラストと文字の連動をさせていますと、
そして一定のスペースに描いて行くこと、
切り貼り。楽しいですねー!
何か新しい物語のヒントになるような気もします。
さあでは今日も5つ!
pass / pati / path
![](https://assets.st-note.com/img/1653164888572-54zWde722w.jpg?width=1200)
【イタチョコラショウの英語語源16】[pass / pati / path](苦痛、感じる)苦痛というよりパチパチっと電気的な刺激的痛みを想定してくと覚えやすくなるよ。痛みをどのように対処するかどのように耐えどう受け止めて行くかで意味が広がっていったんだろなあー!
quest / quir / quis
![](https://assets.st-note.com/img/1653164991006-CB9YjQ4Q8Z.jpg?width=1200)
【イタチョコラショウの英語語源17】[quest / quir/ quis](求める)クエストと言えば誰もがヒバゴンクエストに夢中になったことだろう。合体分裂の「油滴」のこうげき!手を焼かされた。求めて冒険の旅に出る、quiは何かに向かって突き進んで行くイメージがある!
riv,ripp
![](https://assets.st-note.com/img/1653165085230-vDmu6L9wCX.jpg?width=1200)
【イタチョコラショウの英語語源18】[riv / ripp](川、岸、流れ)rivalライバルの語源が、川の両側で所有権でにらみ合う競争相手同士、だったとはねえー!そんな由来のことだったら今なら笑って許して友だちになっちゃいたいよね。
sta(t)
![](https://assets.st-note.com/img/1653165134443-MW1U51aiL3.jpg?width=1200)
【イタチョコラショウの英語語源19】[sta(t)](立つ)ほんとにまあ「スタッと立つ!」で覚えられてしまうわかりやすい語源。その立ち方はぼんやりと突っ立ってる感じでなく、安定感のあるしっかりした姿勢だ!
tach / tact / ta(n)g / touch
![](https://assets.st-note.com/img/1653165202172-cmYWJyxWPD.jpg?width=1200)
【イタチョコラショウの英語語源20】[tach / tact / ta(n)g / touch](触れる)触れてお互いの変化が始まるtach/touch語源!審美眼をtactと言うとなんてまさに指揮者に必要なもの。三角関数のtangentタンジェント(正接)もこの語源かな?
語学の泉にtouchできましたでしょうか?
ではまた次回ー!