
ごせん像をつくるよ!①
『まちカドまぞく』いいよね!
なんやそれ? って方は、
↑のあたり参照です☆
ってことで、今回は永劫の闇を統べる偉大なるまぞくの始祖像をDIYしたいと思います☆ どんどんぱふぱふ!☆
小倉さんのように優良な 実験対象 素材が手元にないので、しかたなく3Dプリンタを使います。
ごせんぞうモデリングしてみた pic.twitter.com/Gd6eU2DAZY
— 神楽坂らせん@ ,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) May 16, 2022
こんなかんじでさくっとモデリング。
3Dプリンタのデフォルトの設定でプリントしてみたところ、チャームポイントの折れてないほうのツノが縮れ毛になってしまってちょっと残念なことに><

しゃあないのでツノは別体にして再プリントしましょう。
ちなみに、このテストプリントされしごせん像プロトタイプ版は、
ごせんぞもいっしょよー🤗 pic.twitter.com/BMhWXr4K5V
— 神楽坂らせん@ ,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) May 17, 2022
一緒に映画(シン・ウルトラマン)を見に行ったり、我が家のドアストッパーとして絶賛活躍中です☆

我が家のプリンタの最大サイズのBIGごせん像プリントしてみた。(ツノは別売り)
— 神楽坂らせん@ ,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) May 19, 2022
これならフルサイズのラズパイも搭載可能!! pic.twitter.com/MKzXK376oR
そして、フルサイズでプリントしてみたところ、なんかいろいろ内蔵できそうな気がしてきて私の中の小倉さんが天井から顔をだしてきますw
小倉さん目覚める

手前の水色のテトラゴンはPiZeroの基盤サイズ、奥のホームベースっぽいのはコネクタのサイズ見本です
本当はスピーカーを付けて現世に口出ししたり、マイクを付けてごせん像に私どもの言葉をお届けしたりしたかったのですけども、A/D&D/Aやアンプの処理がちょっとめんどう難しいのですよね。
なので、ここらへんはもうちょっと私に魔力がたまるまで置いておいて、まずはHDMIでごせんぞビジョンの表示を優先にします。
【ごせん像残件】
— 神楽坂らせん@ ,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) May 18, 2022
・RasPiZero仕込み
・スピーカーを付けて現世に口出し
・HDMI端子を外にだして映像出力
・USB、イヤホンジャックも
・目を光らせてよりしろと通信機能
こんなもんかなー、とりえずHDMIまではなんとかしたいw
電源どうしよっかなー
↑このあたりもろもろは魔力がたまるまで我慢
てなわけで基礎部分をプリントしてRaspberryPi Zeroをセット。

外装をかぶせてひとまず完成(*´▽`*)☆彡

ごせん像職人の朝ははやい(わけではない)
— 神楽坂らせん@ ,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) May 21, 2022
取り敢えずHDMIと給電用MicroUSBは実装してみた(向きは適当) pic.twitter.com/cawyjdPnee
そしてついに!
ごせん像ビジョンの完成!(∩´∀`)∩☆

作■■■せん像ビジョ■■■分ア■■■期ま■出てこな■■で、(コレはナイショ)闇のお姉さんのお夢拝見をクリアなHDMI出力でのぞき見です☆
良いですね~☆
ちょっと高画質だと入りきるか心配ですが、大容量のSDカードに……
(( ゚д゚)ハッ! SDカードのインターフェースも付けなきゃ!?)全話動画を保存していつでも好きな画面(夢)を見れるようにしちゃろうかなともちょっと思ったりもしています☆
とりあえず「ごせん像DIY①」はここまで。
②では、できたら音声のIN/OUTをとりつけて、ごせん像と会話できるスマートごせん像作りをやってみたいとおもいます。(できたら、ですけどw)
―――
メモ:RaspberryPi Zeroでの動画再生は
を参考にしました☆
―――
0527追記:
伊藤いづも先生のイラスト集ゲット!
やっととどいたあああ!!!🤗 pic.twitter.com/McoVg3oODa
— 神楽坂らせん@ ,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) May 27, 2022
その中に掲載されていた機密情報によると
まぞく、ごせん像の正しい身長を知る。
— 神楽坂らせん@ ,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) May 27, 2022
意外に高身長だった!? pic.twitter.com/dRHAOikNLH
なんとごせん像の身長は24cmもあると判明。
思ったよりおおきかったのね><
それならマイクやスピーカーも搭載しやすいかなあ?(ぉぃ)
―――
【さらに続き】ごせん像モデリング講座書きました!
https://note.com/rasen/n/na58b17739153
今度は原作(アニメ)画面準拠で体長も24cm版です!
いいなと思ったら応援しよう!
