
時間泥棒 〜6歳、2歳 主婦スマホ編 さあ どう つきあう?!〜
自分の時間がない!
子供が生まれてからずーっと言ってる。
私の理想は 子供といる時間も家事も「自分の時間として楽しくなあれ☀️」なのだけど、まあ 焦らず アイデアを借りながらいこう。
だけどいつか 必ずその域へいくぞ💕
ふと、幼稚園母がみんなどんな風に時間を過ごしているのか ネットで調べてみた。それをヒントに 自分の今の時間配分を可視化してみると 空白の時間があちこち。
あれ?わたし ここ何やってるだろ。
え?家事のこんなに かかるもんかな?
自分に疑問。
そこで ふとこれか?!と注目したのが スマホ触る時間。
なんとなく試しに家事時間に タイマーをスマホの上にのせてみる。
カウントアップでセット。
※カウントアップ ストップウォッチみたく 数字が増えていくボタンです。
そして スマホで撮影のため 古いスマホがモデルです😊懐かしいー
結果。
シンプルだけど、かなりこれが スマホを触ることをセーブしてくれた!
どれだけ無意識に触っていたのかを 痛感。
タイマーのいいところ。
カウントアップで「触らなかった時間」が 可視化。
すこしゲーム感覚。
何日か続けてるのだけど 時間捻出できるようになってきた。
あと 地に足ついてる感覚になってきた。
一番の発見は 小まめに スマホチェックしなくても なーーーーーーーんも 困らないことだった。
簡単なので お試しあれ💕