エンパスちゃん23
生きていれば、
気分が下がること、
気分が上がることが必ずあります。
楽しい、嬉しい、おもしろいという感情の時に、
誰かと肩がぶつかっても、気になりませんが、
イライラ、ムカムカ、モヤモヤする時に、
誰かと肩がぶつかると、キームカつく!と怒りは倍増ですよね。
世の中の人が毎日、軽い波動だと、事件、事故も無くなります。
重たい波動を放っていると、
同じ波動を引き寄せます。
失恋して落ち込んでいる時にそばにいて心の隙間を埋めてくれた男性と、
恋に落ちてしまうことがありますが、長続きはしません。
なぜかというと、
落ち込む=気が重いです。
そんな時に近くに来る男性は、
同じく重たい波動の人です。
失恋の傷が癒されて元の波動に戻ると、
彼と波動が合わなくなり離れて行くことになるからです。
じゃ毎日、辛くても、悲しくても、イライラしても、
楽しいって思えばいいの?と思いますよね。
そんなことはありません。
自分の感情を無視するほうが良くないことです。
辛い、悲しい時は我慢しないで、
認めることが大切です。
重い波動を放つと同じく重い波動を引き寄せると、
何度も書いていますが、
普通の人ならいいですが、
エンパスちゃんは波動に敏感なので、
自分の波動が重くなってしまった時は気をつけないといけません。
無理に楽しいと思うのではなく、
今の感情を観察して下さい。
今日は会社で上司に嫌味を言われた!
ムカツク!!
明日会社で文句を言ってやる!
いやいや!それだけじゃ怒りが収まらない!!
嫌がらせしてやる!!
はい!
ここで落ち着いて下さい。
こんなに怒ることかな?
この怒りはすべて私の感情なのか?
自分に落ち度は無かったのか?
上司もイライラしていたのか?
冷静に分析して行くと、
おかしな感情が出て来ることがあります。
これは私の感情じゃない!と気が付くことが出来ると、
エンパス上級者のハンコが貰えます。笑
怒っている時はなかなか冷静に分析できないかもしれませんが、
落ち着いたら考えて下さい。
あんなにイライラして怒ってしまうのはなぜかな?と。
自分の感情ではない感情に支配されていないか?
何か低く、重い波動と同調していないか?
よく考えて下さいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![らら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8010193/profile_77cd525b85a3e353a3a2dd87ef2d6dcc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)