![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60720120/rectangle_large_type_2_5b4c77a91d2d7d8d1d8b364f3a572b74.jpeg?width=1200)
自分という存在
久しぶりに七分袖のシャツを着て食器を洗っていたら、
袖がビショビショになってしまった私ですが、
今日も元気に過ごしています。
急に涼しくなり、
太陽さんがあまり顔を見せてくれなくて、
コロナ様は猛威を振るうこんな時だからなのか、
気分が下がってしまうことがあります。
主人に「俺は家族の為に働いてるけど、
家事はサボっても生きて行けるだろ!」
と感謝の無い言葉を言われて、
娘に「ママはお気楽専業主婦だから暇でしょ!」
と色々なことを押し付けられ、
私ってなんだろう?
なんて疑問に思った一週間でした。
<疑問2>
「私の価値は・・・?」
主人も娘も悪気は無い、
ただの本音だから悲しい。
本当は働きたい、
本当はもっと丈夫な身体が欲しかった。
でもこれが現実でこれが私。
そもそも、
私の中に「働いている人が上で働いて無い人が下」
という思いが埋め込まれている。
これが間違いの元。
体調を崩して働けなくなりこの思い込みが強くなったみたい。
思い込みだとわかっていても、
思い込みから抜け出すことができないのは、
私が弱いのか?
思い込みの力が強いのか?まったく困ります。
こんな私でも出来る仕事は無いか?と
試行錯誤していますが、
なかなか上手く行かない。
気分が下がると、
私は何をする為に生まれて来たのか?
私でもたくさん出来ることがあるよね?
こんな人生でいいのか私?
と自分を追い詰めてしまう。
でも心が安定すると、
家事だって立派な仕事!
私はだって役に立っている!
と前向きになれる。
でも最近はなぜか下がる日が多かった。
心に穴が空いてその穴を埋める為に、
色々と考えてしまう・・・
心の穴って自分で埋めるしかないから、
大きくなる前に気がついて、
ペタペタと自分で埋めないといけない。
そして、今さらですが、
仕事ができないことをめっちゃ気にしている自分に改めて気が付きました。
話しがだいぶ暗くなりましたが大丈夫です。
いつものことなので・・・💦
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![らら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8010193/profile_77cd525b85a3e353a3a2dd87ef2d6dcc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)