「デザフェス興味あったら行かない?」「デザートフェスかと思った」

大学時代、バイト帰りによくトリキに行っていた三人グループの一人が関東に異動で戻ってきたから、みんなでご飯に行こうという誘いがあった。三人で日程を決めたら今日の夜になった。私ともう一人が昼も空いていたので、デザフェスに誘ってみたら一緒に回ってくれることに。

「デザフェス興味あったら行かない?」「デザートフェスかと思った」「いいなー食べたい」という会話があり、デザフェスと交わらない人生をふたつ観測した。ハンドメイドのアクセサリーを追うと早い段階でデザフェスと出会う気がする。


久々のビックサイト。国際展示場駅からビックサイトに向かう途中の道に「花」の漢字のオブジェがある。私が待ち合わせよりも先に着いて、その辺歩くか〜とうろついてたら、その辺りに着いた。ベンチに座っていると、思っていたより早く友人が到着したので「『花』のあたりにいます」とメッセージを送った。

「花壇いっぱいあるからどれか分からない」「黄色い花の下に隠れてないかな〜って探してる」私そんな小さい!?おもしろにおもしろを重ねられて、強制的にツッコミに回らされた。「花」を見つけた友人が「これか〜!」と納得していた。これはかなり面白いオブジェだから、初めて見た時からずっと好きだ。


デザフェスの目的は木のぬいぐるみだったのだが、整理券を持たざる者のためブースに行ったらもうすでに今日分が完売していた。仕方ない。人混みをかき分けて会場を巡る。ずっと帰省期間中の東京駅のお土産エリア歩いてるみたいだった。4エリアあって、半分回ったところでようやく休憩。チョコバー買って食べる。

実は今朝は餅とライスヌードルとプロテインを食べたから、そんなに腹が減らなかった。これがプロテインの腹持ちか……と思いながらも、空腹感と何か食べたさってイコールではないんだよな〜。味が欲しいときあるよな〜。そういうときのガムやタブレットなんだろうか。


チョコバーを食べてから、あと見る場所が半分しかない……このままでは本当にデザートフェスになってしまう……と焦りながら見て回った。以前から気になっていたリングを見つけて、これだ!これを買おう!と思った。いつミンネで買うかタイミングを見計らってたんだよね。色んなデザインがある上に、その色違いもあって、見れば見るほど悩んだが、結局一つに決めて購入。みなさん、私はデザインフェスタに行きました。

そのあと少しして、木のリングが売られているのを見つけて、良いなと思うのがあったのでそれも買った。初めてのデザフェスはチョコとリングふたつ。悪くない。先に買ったリングを装備して会場をあとにした。

そういえば、会場にSNSで見たことがある作品がちらほらあって「本物だ」となった。よく流れてくる人とかフォローしてる人とかいた。「あっ、この人知ってる!けど、なぜこのエリアに……?」って思った人のTwitterを見に行ったら「出展エリア違ったかも」と呟いていて、やっぱそうよね。


デザフェスで疲れすぎて、夜ご飯へのモチベーションが大分低くなってしまった。あとから剛流する人に頑張って喋ってもらうか……となってたら、その人もサッカーをしてきたらしく、全員疲れていた。店選びもめんどくさくてトリキ行った。一人1,500円で終わった。三人で合計五杯。ハートおいしい。

いいなと思ったら応援しよう!

斯波らく
めでたし、めでたし。と書いておけば何でもめでたく完結します。