![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166673275/rectangle_large_type_2_cb9506cf767348301bb6059fcb5335ef.jpeg?width=1200)
受験者必見!僕が実際に使ったテキストはこれ!
こんにちは。
日商簿記試験合格サポーター
ゆうすけです。✏️
今回のテーマは
「教材」
です。
受験勉強を始めたころ、どのテキストを使うべきか、正直悩みました。情報が多すぎて、どれもこれも良さそうに見えたからです。でも、合格に繋がったのは、ある特定のテキストを選んだおかげでした。
実際に簿記が使ったテキストはこちらです!
【合格テキスト 日商簿記3級(よくわかる簿記シリーズ)】
![](https://assets.st-note.com/img/1734790825-lpzoQxRU8ft4uZ1ISehBXOE5.png)
【合格トレーニング 日商簿記3級(よくわかる簿記シリーズ)】
![](https://assets.st-note.com/img/1734790785-M5fNpKOn3RTzGVc6SY4r7s2Q.png)
【合格するための本試験問題集 日商簿記 3級(よくわかる簿記シリーズ)】
![](https://assets.st-note.com/img/1734790953-S2qoD07HAKC3cE6uU4JIrPYF.png)
以上の3点です!
私が試験に合格できた理由のひとつは、間違いなくこの3つのテキストに出会ったからです。
私は、「このテキストがおすすめだ!」ということは全く知らなかったので
自分が通っていたTACの問題集を使っていました。
使い始めた頃は、「これで受かるかな?」と思うばかりでしたが学習するに
つれ徐々に結果が出てくるようになりました!
日商簿記2級も同じです!
基本から応用まで網羅されていて、良いテキストだと感じました!
もちろん他にもいいテキストがあると思いますが、僕はこのテキスト
が一番おすすめだと思います!
「どのテキストを選べばいいか悩んでいる。」
と感じる方は是非これらの選んでください!
P.S
公式LINEでは
日商簿記試験に悩むあなたの
手助けの第一歩として
『合格者の考え方』
『あきらめない気持ちを取り戻せた!』
『毎日、勉強を続けられている!』
というお声もいただいております。
無料で登録できるので
是非チェックしてみてください。