見出し画像

★幸せに導く一分法話★1587話 【人を長く惹きつける魅力。それは心です!】


昨日が立冬だったんですが、昨日今日と朝の冷え込みは厳しくなってきましたね。

富士山でも今年の初冠雪を記録したそうです。

ただ、観測以来最も遅い冠雪だっとそうですがね。

朝の冷え込みとは別に昼間はまだ暑い時もありますので、なかなか体調管理が難しい時期ですね。

とは言うものの、街を歩けば微かな金木犀の良い香りが漂ってきて「秋だなあ」と感じる瞬間がありました。

金木犀は花としては、そんなに派手な花ではありません。

小さな橙色の花が木にたくさん咲いているだけで、匂いがないと見落としてしまうくらいです。

それほど見た目は地味なのに、金木犀を好きな人は結構いますよね。あの甘い香りなんでしょうね。

綺麗な見た目がなくても、匂いのように見えないところに魅かれていることになります。

人間も同じなんですね。
容姿や肩書き、学歴や経済力など、これは全部見えるものです。
見える魅力は長くは続きません。

人間では、見えないけれど長く続く魅力とはやはり心ですね。

優しい心、あったかい心、慈しむ心、相手を思いやる心など、周りの人を長く惹きつける心があります。

このような心は、雰囲気や感じや行動や言動などで、心を感じ取ってもらう事になります。

このように私たちは感じるもの、感じてもらえる心が、花の香りのような目には見えない魅力なんですよ。

その時に良い印象を感じてもらえるような心を、常に磨いておかないといけないですね。

さあ、あなたの心の香りはどんな香りですか?合掌

いいなと思ったら応援しよう!