![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64116612/rectangle_large_type_2_9565a80b97fc22c2569c81bff36c549f.png?width=1200)
ダンジョンエンカウンターズ攻略備忘録①(0階〜19階)
ニンテンドーSwitch、ダウンロード専用ゲームとして発売された本作。シンプルかつ難しい。
レベルを上げ、装備を整えながら100階までの攻略を目指すのは単純作業でありながらも没頭できるが、なんせ難易度の高さも相まって時間食い虫なので、僕がちゃんと攻略できるかはやや不安(笑)
普通に全クリしても30時間ほどらしいけど、このペースだと50時間はいきそう‥‥
ちなみにランダムマップではない。
ゲームの仕様については省略。
現在22階まで攻略したので区切りのいい19階までの備忘録をば(このゲームの階層は下一桁0〜下一桁9で一区切りになっている)
■初期パーティ選び
結論から言うと誰でもいい。戦士っぽい奴や魔法使いっぽい奴などいるけど能力・装備で影響はない。
成長も個人差があるものの底上げできるアイテムも敵ドロップで手に入るのであまり気にはならなかった。(このゲームでレベルアップで伸びるのはHPと装備コストのみ)
ビジュアルの好みで選択。
■0〜9階探索
4階でロードピークを回収。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64117044/picture_pc_0501d6d0963dd29e210cefcff3188319.png?width=1200)
どうやら行方不明のメンバーは本人のレベルの階にいるらしい。
後々行方不明者捜索のアビリティも手に入る。
![行方不明者までの距離を表示してくれる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64117028/picture_pc_818a8b891712043abb793061fd38ba31.png?width=1200)
一応気を張りながらプレイはしていたが、キチンと装備を整えてレベルを上げれば問題なくクリアできた。が、石化を使ってくる石像は厄介なのですぐ倒そう。石化を使ってくる頻度は低いが、回復できるマスがあるのが7階な上、重くて持ち運びできないとなるのでいちいち置いて回復後に回収しに行かないとならない。
![白地08のマスが石化回復](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64117158/picture_pc_6506d1fc21c6709f2aa710a2cb76564a.png?width=1200)
オススメの武器はシャークからドロップのジャベリン(固定全体60ダメージ)、ガーゴイルからドロップのクロスボウ(固定190ダメージ)あたり。全体攻撃武器と飛行系の敵を攻撃できる弓系武器には助けられる。
一度該当の敵を倒せば店売りもするみたいなので(倒した敵の数の分在庫が増える)、戻って購入してもいい。ドロップは結構渋いので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64117346/picture_pc_9017072a3e8624ddd24e27ec671d6af1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64117347/picture_pc_4c5d51ea2b2cc50fbcad2c7c7eba5229.png?width=1200)
ファフニールからドロップの斧も乱数ダメージ武器ではあるが期待値が大きいので使い勝手が良かった。また後半デストロイヤーからドロップのブリタニア銃も飛行系にも当たる全体乱数ダメージ武器として活躍。
※デストロイヤーは破壊で装備を壊してくる上、銃は購入できる店舗がこの時点ではまだないのでドロップを狙うなら覚悟がいる。
■10〜19階
全体固定ダメージ魔法攻撃のマリアオール2で前半は無双。12階にあるお店が多数揃っているポイントで販売してる蛍石(ダメージ200アップ)が有用で、マリアオール2だと250+200で450ダメージを叩き出してくれる。
ちなみにダメージアップ系はランダムダメージ武器だとダメージの上限を上げるだけになるらしい。
![個人的に好きな店。手の癖に靴とは笑](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64117621/picture_pc_626c582bf227860f7ce6fe6090c93a34.png?width=1200)
そして初の全滅。
逃げきれなかったよ‥‥
![こいつら出現するマスは結構出てくる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64117643/picture_pc_ea93ee936ae856706a5cdc3c2ff7e068.png?width=1200)
このゲーム戦闘マスの数字により出現敵が決まってくる。メニューから確認できるのだが一定の法則はあるので、今の階層では出ないようなおかしな数字の戦闘マスには気をつけるべきだった(T-T)
全滅するとパーティは置き去りになるので0階のメンバーから新パーティを結成して回収しないといけない。パーティは4人なので何回か往復して回収。
仮想階段上がりと仮想階段下りを使って1人パーティで回収に行くと効率がいいらしい。
僕は今後もちょこちょこ全滅する可能性を考慮して回収用の別パを鍛えることにしたので復帰に時間がかかった。
![回収パーティメンバー(今後出番があるかは不明)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64117802/picture_pc_d5180ee626d05a83c00d08484afc1c63.png?width=1200)
ちなみに0階のメンバーが0人で回収要員がいないとゲームオーバーらしいので、誰か1人は0階に常駐させよう。
後半、火力不足に悩まされるも大きな問題はなく19階までたどり着いた。
その後は行方不明者回収を行いグレシア・マカリー・イルベルトを回収。0階に移送した。
心折れそうな気がプンプンしますが、のんびりやって行こうかと、、(ダイパリメイク発売でしばらく遊ばなくなるのはほぼ確定笑)
また進捗あれば追加していきます。
■YouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UC6OiikTa8SEvPcuvlCExymA
■Twitter
https://mobile.twitter.com/rapid_hymen