見出し画像

熊本城マラソン2025.2.16②

『食事編🍴』
お腹の調子を気遣うマラソン前夜。旅ランの際は、いつも大戸屋。大戸屋が近くにない時は定食屋さんを探す。函館マラソン前夜もナマものは我慢して焼き魚定食だった。

熊本マラソン前夜の夕食は大戸屋
生姜焼き定食、ご飯は大盛り😋

当日の朝ごはんは、コンビニのおにぎり1個とフリーズドライのお味噌汁、ウィダーインゼリーを1つ。レースの1時間前にエネもち、これが定番。

マラソン後にご褒美ディナーを豪勢に行こう!と思っても、走った後はナマものは受け付けなかったり🥲(特にフルの後)胃腸の調子は今ひとつだったりする。

さて、今回のマラソン後のディナー🍽️

熊本名物、あか牛のサイコロステーキ
赤身で旨みのあるお肉😋

お店のおススメはこちら↓

ピンぼけでごめんなさい🙏
マラソン直後なのでレアのお肉は🥲

お一人様でも窓際のカップル席に案内していただいて、ゆったり。同じようなお一人様ランナーもお食事中😊

翌日のホテルの朝ごはんビュッフェ↓

熊本名物だご汁
けんちん汁に近いが、小麦粉のお団子入り。
昨日のゴールの熊本城を眺めつつ
高台への坂道、きつかったなぁ😅

熊本最後の🍴は空港で。

山並みが見える熊本空港
おやつ代わりにお好みでオーダー
天草鯛、美味😋

窓からの景色に癒される空港。フードコート席もゆったりしていて、レイアウトもセンスがいい✨✨熊本グルメのお店、熊本ラーメン、馬肉料理、お寿司、などが並ぶ。
マラソン直後の夕食は胃の調子が今ひとつで諦めたお寿司も翌日空港で食べられるので、ありがたい😂

『お土産編』
サクラマチクマモト(今回、このビル一辺倒😅)のお土産屋さんで、冷凍のクール宅急便で頼んだ物。

馬刺し、辛子蓮根、
いきなりだんご(中身はあんことさつまいも)

マラソンエイドで美味しかったので、タイピーエン(春雨スープ)

フリーズドライ製品

くまモンが可愛くて買っちゃったお菓子

左の黒糖ドーナツ棒は
マラソンエイドでもいただきました

ちなみにランナーアプリを提示すると
1割引🙌

『恒例、旅ランのストリートピアノ🎹』

サクラマチクマモトの2階通路にある
セピア色の🎹
めずらししいアンティークレベルのDIAPASON
優しい音色がする

『観光編』 
今回2泊だけの旅程、しかもフルを走ったので足も重い。でも、せっかく来たんだから、熊本城だけは見ておきたい。ランナーゼッケン提示で入園料800円無料があと押し😁

震災で傷んだ石垣の修復も進んでいる
意外にも中はピカピカの博物館的展示
お城から見える金峰山
推しの力士🥰しこ名の由来


高台にあるお城💦そして天守閣への階段💦
フル翌日の足には辛い😅でも、来てよかった😊

熊本城マラソンは以上です。お付き合いいただいてありがとうございました🙇

次のレースは、3月23日の表参道ウィメンズラン10キロ🏃‍♀️です。今シーズンのフルマラソンは一段落したので、次回からのnoteは自己紹介を兼ねた記事をUPしていこうと考えています。

次回のnoteは、『走り始めた日』です。
またお会いしましょう👋😊

#マラソン一人旅
#フルマラソン
#ハーフマラソン
#ジャパンマラソンクラブ
#旅ラン
#熊本城マラソン
#熊本お土産

いいなと思ったら応援しよう!