見出し画像

台湾高雄マラソン2025.1.12ひとり旅⑨マラソン当日、午後の観光

ホテルを出て、まずはお昼ご飯。

漢神百貨店フードコートの台湾麺屋さん
今日のお野菜を頼んだら、大量のキャベツ😅

QRコードでレンタサイクルを借りようとするが、ID登録で挫折。あとで調べたら、クレジットカードでデポジット登録方法もあった。気を取り直し、流しのタクシーでマラソン9キロ地点で見た寺院へ向かう。運転手さんには、携帯のGoogleマップを見せて、こちらへお願いでOK🙆‍♀️
台湾は治安がいいので流しのタクシーにひとりで乗っても大丈夫。メーターで明朗会計、ぼったくりの心配もない。料金も日本の半額くらい。この日、近距離で3回乗ったが運転手さんは皆にこやか☺️東京でタクシーの近距離は緊張するけど😅歩道のない道はバイク🏍️(台湾はとにかく多い)が道の端を走るので自転車は危なかったかも。この時期、日没も早いし。
さて、龍水化竜宮に到着。台湾ではまあまあ有名な寺院。

龍水化竜宮

受付で外国語のパンフレットがないか訊ねると、ないので簡単に案内します、と携帯の翻訳画面を見せてくれる😊ありがとうございますと、お願いする。以後、スタッフさんと携帯翻訳画面で会話。

手描きの天井画
熱心にお参りする信徒さん
老季王公像
入り口の塔
お焚き上げをしていた

帰りにありがたいお水とお守りまでいただいて🙏申し訳ないのでお賽銭を多めに😅

いただいたお水とお守り

寺院の前庭のベンチでは、地元のおばあちゃんグループが談笑してたり、観光スポットではない生活の中の寺院🛕 まったりしました☺️

次は、🚕で自由黄昏市場へ移動。その名の通り、夕方からの市場。お惣菜が多く、庶民のデパ地下。

ウルトラ長〜いなす〜び
鶏肉のお惣菜
おでんの具、練り物やさん
手羽先の更に先😅
見慣れないお魚も
台湾ソーセージ?
普段忘れているけど、命をいただいているんですね
感謝🙏
甘〜いすもも果肉は白い、奥はドラゴンフルーツ
ワックスアップル(レンブ)
梨とりんごの間くらいの食感、やさしい甘さ
大好物😍グアバ
甘さ控えめ、りんごのような食感、
少し苦味のある皮ごと食べる、ライムのような香り
油っぽい料理のお口直しにも
この日、市場で買った台湾フルーツ
どれも小ぶりで食べやすい
水洗いして、リュックに入れておやつ代わりに

この日の観光は終了。再び🚕でホテル近くの漢神百貨店へ。夕ご飯は、百貨店のレストラン街。

台湾旅行では定番の大戸屋
貝柱入りの茶碗蒸し美味😊
デザートはマンゴプリン

日本では大衆食堂の大戸屋だが、台湾では家族でちょい張り込んで行く日本食レストランのイメージ。価格も百貨店のレストランフロア価格。台北の大戸屋では見慣れた五穀米がせいろで蒸されて出てきてビックリ😳

ごちそうさま🙏で、ホテルへ戻る。
この日の歩数計↓

マラソンがハーフだったから出来た午後のお散歩✌️
次回はとってもオシャレなカフェ☕️でのお話
#台湾マラソン
#高雄マラソン
#海外マラソン
#マラソン一人旅
#台湾
#高雄
#フルマラソン
#ハーフマラソン
#ジャパンマラソンクラブ
#旅ラン
#龍水化竜宮
#自由黄昏市場
#台湾タクシー
#台湾レンタサイクル
#台湾フルーツ

いいなと思ったら応援しよう!