見出し画像

人生初の献本がまさかの中学校の同級生からとは驚いた📖〜今日の治療指針の紹介〜

10数年ぶりの再会

2024年春、日頃様々な医学書でお世話になっている医学書院さんから一通の封筒が届きました。
「まだ何も成していないのに・・・まさか・・・何か執筆依頼か・・・?!」と、ドキドキしながら封を開けると、そこにはまさかの中学同級生からの手紙がありました笑

その手紙をきっかけに10数年ぶり!?に再会。互いの近況を報告。
職種は違えど、同じ医療業界で働いていて、見つけてくれたことがとても嬉しかったです。

そんな彼が担当しているのが「今日の治療指針
正直、使ったことがありませんでした笑(すまぬ!!)
存在は知っていたけれど、なんだか「分厚い本」というイメージでした。

電子版が異常に使いやすい

今回献本いただき、イマドキの電子版を使ってみたところ、かなり良い感じ!!

治療指針スマートナビ
ニュートピックスが一番最初に目に入ってくるのがいい!
患者さん説明に積極的に使っていこうと思います。

診療範囲が多岐に渡る総合診療医にとっては、非常に有用なツールになりそうという所感がありました。
特に外来診療で重宝しそうな印象で、オンライン診療入門や妊婦・授乳婦への薬物療法、漢方製剤の使い方、予防接種の最近の動向、接種スケジュールなどなど、痒いところにも手が届いています。

とはいえ、私は医学書は本派です📖笑
本も使い倒してみたいと思います!!

いいなと思ったら応援しよう!