趣味の時間。
ここ数年、自分の趣味の時間を大事に出来ていなかったなと思って、ふと自分の趣味ってなんだろ?と思って考えています。
最近は、占星術の講座をオンラインで受講してみたり、観葉植物を新たにお迎えしてみたりしています。
今後いくつかやってみたいことはこちら、
アクリル画
キッチンハーブ
陶芸
美術館巡り
やっぱり何か作ることが好きなようです。
なにかやる以上、形にしなきゃと囚われていたけど、趣味は趣味で良かったんだ〜と単純なことに気付きました。
今まで、妊活のための、鍼灸だったり、漢方だったり、サプリメントにお金を全振りしていたので、これからそれを趣味のために使おうと思います。
この間、夫と一緒に神社に参拝してきて、色々考えたけど、
「もし子どもを授かれるなら、一生懸命育てます、でもそういうお役目ではなかったら、私の使命を教えてください。」
とお願いしてきました。
きっと今生の、お役目ってあるんじゃないかと思っていて、今はそれが何なのか、神様の答えを待とうと思っています。
子どもを授かったらもちろん嬉しい!
でも、もしそうじゃなくても、自分の人生の役目を果たせるように生きていきたいなと最近考えています。
今回の流産は2回目だからか、体調がすごく悪くて、たぶんこの気候も原因かもしれません。
生理も不順で心配なので、あまり病院好きではないですが、本日受診してきます。