見出し画像

3LDK→1LDK

今回お引越しするに関して、間取りに悩みました。

今のマンションは、子どもを育てる前提で買っていますが、現状夫婦2人なので、使っていない部屋もあります。

私自身、物を増やすのがきらいなので、クローゼットや押し入れも、今は余裕がある状態。

果たしてまた2LDKの広さが必要だろうか?

家賃的にも、同じ家賃でも1LDKの方が新しかったり、グレードが高い、駅から近いなどの条件が良い物件が多くて。。。

だったら、1LDKでよくない?という夫婦の意見になりました。

今のマンションで使っている基本的な家具はそのまま使いたいので、LDKは広めのアパートorマンションを探しました。

引越しするまで結局、体感は分かりませんが、今も2人で同じ空間にいることが多いし、土日はどちらかが出かけたり、2人とも出かけることの方が多いので、あまり問題ない気がしています。

1番は音問題。
2人ともわりと音に敏感なので、希望は最上階、角部屋でした。あと、周りに大きな道路がない、大きな音が出る建物がないでした。

今現在、大規模マンションに住んでいて、それだけ人が常にいる気配がするし、エレベーターを使えば誰かしら会うので、HSP気質の私にはマンションは合わないなと悟ったのでした。

実家ではほぼ戸建てで過ごしてきたので、マンションに住んでみたい願望があったので、ここは満たされたのかもしれません。

たぶん、老後以外はもうマンションに住む選択肢はなさそうです。

ひとまず、仮審査まで終えたので、内見出来る日を待つのみ。

あとは、売却との兼ね合いで上手くいくよう願ってます。



いいなと思ったら応援しよう!