ドライフラワーの扱い方。
お立ち寄りいただきありがとうございます。
RANUNです。
今日は、私が日頃お伝えしているドライフラワーの
扱い方をご紹介したいと思います。
一番多いご質問に
「ドライフラワーってずっと飾っていても大丈夫ですよね?」という質問。
私の答えは
「NO」
ドライフラワーも時間と共に退色したり(色があせていく)
動かしたり触るとパラパラと落ちてきます。
(けっこうすごい勢いで落ちます)
そういった状態になったら「処分してください」とお伝えしています。
もちろん、それが気に入って捨てたくない!というなら
それはそれでオッケーです(*^^*)
しかし、パラパラと落ちてくるとお掃除も大変だし
それがストレスになってしまうようでしたら
やはり処分をおすすめします。
では、長持ちさせる方法ってあるの?
私の答えは
「YES」
ドライフラワーは直射日光と湿気が苦手です。
飾る場所を少し陽の当らない場所にしたりするだけで
グっと持ちは良くなります。
ドライフラワーは生花を乾燥させたものです。
時に、虫さんがいることもありますが
そんな時は家庭用の殺虫スプレーなどを使用してください。
時間と共に変化していくドライフラワー。
ぜひ、風合いを楽しんでいただけたらと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!