
筋トレが偉大だと思った
こんにちは!ランタン気です!
筋トレを続けて約二か月といったとこですが、みるみる胸筋と腕が厚く太くなっていくのを感じます(笑)
この方の動画を3週間は続けており、まぁ足腰を鍛えることはなかなかできませんが、びっくりするくらいの成果が出ています!!
まさか、筋トレのことを書くなんて思ってないからビフォーアフター的な写真はないのですが、現在の体は自粛前より明らかマッチョになってます(笑)
筋トレ内容
僕自身は、動画を見ながら一緒に「AKIO」さんとトレーニングを風呂に入る前にしています。
プッシュアップ 50秒
アブローラー 50秒
ダンベル上げ (肘固定)50秒
ダンベル上げ(横から上げるやつ)50秒
動画内では、チューブを使っていらっしゃいますが、幸いアブローラーはもともと家にあり、最近はやりの「ケトルベル」を購入したので、代用して使っています!
始めた頃
この動画より前から自重筋トレをしていましたが、途中で疲れたと思い休んだりダラダラしたり、一方ですぐに終わったりと「筋トレ」自体はしていた者のバラバラな練習方法で筋肉痛も来ないし、筋肉も肥大化せずにただただ体を動かすだけって感じのトレーニングでした。
しかし、この「筋肉の肥大化」にとっては意味のないトレーニングでしたが、毎日or二日に一回のペースでプッシュアップとアブローラーはしていました。
精神状態は、特に変わっていませんでしたが、自粛中本当に体を動かす機会が減っていると感じ、体を鍛えることへのメリットの多さをさんざん見ていたので、とりあえず続けていた感じです。
一か月経って
もともと、水泳をしていたこともあり、胸筋の基礎があったようですがAKIOさんの動画を一週間ぐらい毎日続けていました(笑)(本当はに二日に一回)
はじめのころは筋肉痛が出てきて、逆にうれしかったのを覚えています(笑)
学生のころから、腕が細く弱そうな感じでしたが、そこも解消され多少太くなり、満足しています(笑)
胸筋も大きくなり、筋トレだけで逆三角形になるんだと感じています。
精神状態は、筋トレへの嫌なイメージがなくなり、他のことにも前向きに取り組んでいます(多分w)
でも、実際にそれを感じることが多く、それこそ、プログラミングを始めてみたり、英語の勉強をしてみたりといつ役に立つかわからないですが、自分が面白そうと思うことに挑戦することが自粛期間で増えているように感じます。
まとめ
何が言いたいかというと、たった二か月で変化していく自分に気づけます。たった二か月でポジティブになり(めっちゃネガティブになることもありますが)失敗にくよくよするより、改善点を見つけて次に生かそうという気持ちが出てきます。筋トレだけの効果ではないかもしれませんが(笑)
就活でも、面接で堂々と話が出来るようになったり、ESでも自分の軸もって話せるようになってきています。まぁ面接も慣れなのかもしれませんが、4月に受けた会社より5月に受けた会社の方が次の選考に進む確率が高いです。
まぁ、ポジティブになる・誰に対しても堂々と入れる・精神的に強くなる。みたいなことが、筋トレのメリットとして挙げられますが、一番は
変化する自分に気づけて毎日が楽しくなる
ってことなのかもしれません。