羨ましい より 素敵だな
読んでくださりありがとうございます😊
これから梅雨がやってくる😫
雨だから中止になってしまうことも多いし、傘やレインコートもわずらわしい!雨のおでかけなんてやーだなー
ワンコはお散歩に行けずにストレスがたまってもう大変!梅雨なんて最悪!
こんな風に考えると
梅雨入りって言葉を聞くのが怖くなってなんだかゾッとしますよね😅
そう、捉え方次第
そう、言葉の選び方次第
ということなんです😊
*
*
小学校の頃の友人とでかけていたとき
当時私は大学を卒業したばかりで新社会人だったと思います。
その友人は何か良いと思うものを見つけたり、人をほめるときに
素敵~‼️
という言葉を使うのがクセでした。
それに気がついた私は
どうして素敵っていうの?
私はなかなか出てこない言葉だな~😲
と聞いてみたんです。
そしたら
素敵って言葉、よくない?
素敵って聞くと嬉しくならない??
だから意識して使ってるの
と。
で、それいーなー!
と思った私も意識して
素敵✴️
をチョイスするようにしてみたんです。
ある日、職場で上司と話していたときに
○○、素敵ですね👏
と言うと
お、素敵って表現、いいね!
と、ほめられました☺️
それから私も嬉しくなり使い続け
今では自然と出てくる言葉になりました😊
最近思うのは
羨ましい
と
素敵だな
の感じ方の違い
羨ましい
は、なんとなく劣等感みたいなものも含まれてしまう気がする
羨ましいな~
のあとには
いいな~○○ちゃんはさ~
のような言葉が聞こえてくる。
*
*
よく話題に出しますが
隣の芝生は
といった話
街を歩いている他の犬連れの人がみんな自分よりお利口そうにみえる
それを
いいな~と口に出すより
あんな風に歩けたら素敵だな😃
と口にしたほうが
なんだか前向きになれる気がしませんか?
らんちゃんは良いですよね~
と言われると複雑です
え、何が?
って言いたくなる😅
でも
らんちゃん素敵だよ
と言われると
えへへ😆
って嬉しくなります。
たったそれだけのこと
でもとっても大きなこと
なるべく上機嫌でいることは
まわりも上機嫌になることで
結果的に自分にもプラスになる
飼い主さんが上機嫌なら
ワンコも楽しくいられる
憂鬱な梅雨の足音が聞こえてきていますが
楽しむ方法をほんのちょっとでも見つけて少しでも上機嫌で過ごしたいですね☺️
らんるりより
Thanks!