犬に好かれる人って?
読んでくださりありがとうございます😊
サクラが満開となるところも増え
お散歩も更に楽しい季節ですね🌸
*
*
生徒さんからとても面白い?おかしな?
でも一歩間違えたら😱な
エピソードを教えていただきましたのでご紹介です🤭
豆柴くん、最近ちょっと警戒心が強くなってきたかな?というお年頃
パパさんとお散歩をしていると
近くを通ったタクシーの運転手さんが窓を開け
「お!俺柴犬好きなんだよ!触らしてくれよ!」
と、道路に車を止めて降りてきてしまったんだそうです😲
(この時点でほんとに柴犬好きなの?
と思いますよね😂ほんとに好きなら柴犬が初対面の人にそうそう触らせてくれないことくらい知っていそうなものです)
降りてきた運転手さん
驚くワンちゃんとパパさん
手をのばす運転手さん
警戒モードでちょっとがるるな豆柴くん
なんと道路は突然停車したタクシーを先頭に渋滞🤣
パパさんは思ったそうです
「頼むからちょっとだけ触らしてやってくれ💦」
結局ワンちゃんには触れず諦めて車に戻っていったそうです。
この話を聞いたときに
ワンちゃんがどうしてがるるとなったのか?を一緒に分析して考えてみました。
状況からしてなかなかないことなので
まずパパさんが動揺する
↓
ワンちゃんも動揺する
↓
渋滞を見てさらに焦るパパさん
↓
ぐいぐい迫る初対面の人にさらに警戒するワンちゃん
運転手さんがひとまず諦めてくれてほんとによかった‼️
これこそ
触ってやろうと思ったのに唸られた
などという、犬が悪者になってしまうかもしれないパターンです👹
俺、犬に好かれるんだ
私、動物が寄ってくるの
そう言う人に限って
らんは下がったり吠えたりします😅
強引、距離が近い、やたらとわしゃわしゃする
みんなに同じ対応をしているんでしょうね💦
*
*
ではどんなひとが好かれてそれがなぜなのか?考えてみました☺️
それは
警備員さんや工事現場のガードマンです✨
お仕事中なのでその場を動かない
犬が好きなひとは犬と目が合うと
いいなーこっちこないかなー
と、優しく見つめています
その犬が興味を持てば寄っていく
嫌なら近づかない
つまり
犬が自分の意思で選択できる
これがポイントですね💡
しかもお仕事中なので
触られる時間も短くすむ
おそらくこれもポイントになると思います。
最近らんにもこんなことがありました。
ほぼ毎朝通る中学校の門の前
おはようございます🙌
快活に声をかけて下さった先生
私も思わずつられて
おはようございます🙌
するとらんは
母ちゃんの知ってるおじさん?
なら、挨拶してみようかな~🥰
と、ニコニコ寄っていき触ってとおねだり
犬なんて久しぶりにさわったな~
かわいいなぁ~
話していくと校長先生と判明😲
思わずピシッと慌てた私でした🤣
らんが飛び付いたり吠えたりしなくてよかった~😂
犬たちは飼い主さんの反応をまず見ています。
よいところも
悪いところも…😁
らんるりより Thanks!