1|「その他の提案」で、ワークアウトを変更する
①~⑤は、「その他の提案」画面へ遷移する方法の一例です。
①GarminWatchのウォッチフェイス(電源をいれた時に表示される)画面で、「5」を押します。
②「ラン」の選択を確認して、「5」を押します。
③「5」を押します。
④「3」を2回押します。
⑤「その他の提案」の選択を確認して、「5」を押します。
⑥今から始めたいワークアウトを選択します。
今から行うワークアウトが決まれば、「5」を押します。
さらに「5」を2回押すと、選択したワークアウトが実際にスタートします。
ワークアウトをスタートさせない場合は、「4」で画面を戻ってください。
このようにワークアウトを変更した場合、GarminWatchが提案する翌日以降のワークアウトは、変更されることが多いです。
GarminWatchが次にどのような提案をしてくるのか、少し楽しみ?になるかも知れませんね。
2|「ニュースフィード」でのデータ表示期間は最大90日!
GarminConnectの「ニュースフィード」では、最大90日間のアクティビティしか表示されない仕様です。もちろん、ベスト記録も90日で消えてしまいます。
ですので、GarminConnectを別のアプリにデータ連携して、記録をいつでも振り返れるようにしておくことをオススメします。
私は、「TATTA」というアプリにデータ連携しています。今のところ、TATTAをインストール(2021年)してからの記録をすべて確認できています。
またこの「TATTA」、モチベーションを維持するのにも役立つと思いますので、そのオススメポイントをご紹介します。
新着記事です。よろしければ、ご覧くださいね。
#GARMIN
#Garmin
#ガーミン
#その他の提案
#ニュースフィード
#TATTA
#タッタ
#開拓マップ
#らんらんトライ
#らんらん
#ランラン