一人一人が目標を達成し、大きな成果をあげているキーエンス★
こんにちは♫
こんな記事を見つけました😊
上場企業の年収ランキングの上位に、いつも君臨している会社、キーエンスについての記事です✨
2020年3月の有価証券報告書に記載された平均年収額は、なんと、1800万円を超えているだそうです😲
しかも平均年齢は35.6歳💡
平均年収を高くキープするキーエンスとはどんな会社なんでしょうか。
キーエンスは、安く仕入れて高く売るのが得意な営業会社。
しかし、その長所でここまでの会社でい続けるには、なにか秘訣があるのでは…!?
しかも、従業員一人あたりの売上高と営業利益に注目すると、、、
キーエンスの従業員一人あたりの売上高は6600万円だそうです😲✨
すごい額ですよね♪
また、キーエンスは製品知識を営業マンに持たせ、顧客が抱える課題を性格に吸い上げて、最適な提案をしているんだとか。
👨新入社員からこそ鍛え上げられていく
新入社員が入社すると、まずは徹底的に商品知識を吸収することになります。自社や競合他社の製品を残業時間に勉強し、敏腕の先輩を相手にロールプレイングして鍛えていく。
だからこそ、顧客の課題に、「社で検討します。」などと持ち帰らず、その場でそんな質問にも答えられる社員が育つんですね✨
👨売上でなく、利益を目標としている
利益目標のための、KPIは数十もあり、営業マンの行動が徹底的に管理されています。
その中の一つに通話時間の制限があり、これも無駄の削減(=利益の追求)に他なりません。
KPIを達成するために、行動管理が徹底されていることも、目標達成に繋がる一つのキーなんでしょうね✨
👨最後に
キーエンスの営業マンに課される負荷は相当なものだと思いますが、それを乗り越え、一人一人が目標を達成していく。
一人一人が主体的に、それぞれの目標を達成しているからこそ、会社全体で大きな成果をあげられているんだなと感じました☺
ではまた!