ピクサー映画「WALL・E」、誰かを守りたいという想いの強さ★
こんにちは♫
映画を観るのが好きな私ですが、先日久しぶりに見た映画があります😊
ピクサー映画の「WALL・E」という映画です🤖
2008年に公開された映画ですが、初めて観た時から、ピクサーの映画作品の中で1番好きな作品です♫
あらすじ🌱🥾
舞台は、西暦2805年。
人間は、汚染し尽くされた地球を捨て、全ての企業を統合した巨大企業BNL(Buy N Large、バイン・ラージ)の主導により、世代宇宙船「アクシオム(AXIOM)」で生活していました。
ゴミの山と化した地球で、ただ一つ動くものの姿が。
彼がこの物語の主人公、WALL・E(ウォーリー)です。
量産型のゴミ処理ロボットである彼は、人類が地球を去ってから700年間、何があっても、仲間たちが壊れて動かなくなっても、ただ黙々とゴミを圧縮し、積み上げ、塔を建て続けてきました。
その過程で、彼は感情を持つというシステムエラーを起こしてしまうという話です。
そして、宇宙船から探索器のEVE(イヴ)が地球にやってきて、WALL・Eと次第に心を通わせていくんですが、EVE(イヴ)が途中で宇宙船に回収されてしまい、、、
私が、この映画が面白いなと思うポイントは、下記です♫
🌱セリフがほとんどないのに、主人公のWALL・EやEVEなどのロボットたちの感情がわかること。
WALL・EとEVEのセリフは、この3つくらいです。
お互いの名前
指令
植物
セリフは少なくとも、2人の心理描写がわかりやすく描かれています。
🌱2008年の作品とはいえ、環境問題について、分かりやすく書かれていること。
ゴミが増えすぎた地球が、どんな状況になっているのか、目に見えてよくわかります。
🌱自動化、AI化が進みすぎた時の人間の姿。
人間がみんな、自動化に慣れて、椅子で移動、コミュニケーションはスクリーンのみ、食事も全てカップ式、などなど、、、
これが結構恐ろしいです😂
🌱最後に
何より、WALL・Eの、EVEへの守りたいという純粋な気持ちに感動します♫
こんなパートナーがいたら素敵ですよね😊
ではまた!
画像引用元
https://castel.jp/p/4188