見出し画像

自分に合った手帳のサイズを知る

こんにちは、薬膳ウェルネスガイドのManamiです。
手帳ライフ楽しんでますか?私は今稼働している手帳が7冊あります。

M5、ミニ6が2冊、バイブル1冊、ほぼ日のオリジナル
ほぼ日weeks(写真載せ忘れた)、ほぼ日5年手帳

どうしてこんなにたくさんの手帳を使い分けているのかと言うと、それぞれの手帳によって役割が違うからです。
例えば左上のM5手帳。
アシュフォードのシルフという手帳です。
これは持ち歩き用の手帳です。でもスケジュール管理をしているというわけではありません。


パーソナルカラー診断を受けたのでその結果を
書いたり


骨格診断の結果を書いて、似合う服の色をメモしておけば
洋服を買う時にも困らないし迷わない

なぜM5手帳にしているかというと、私は小さいバックが好きだからです。
なので手帳も小さくないと持ち歩けないので小さい手帳を使ってます。
さらにこのシルフの良いところは、後ろに3箇所のカード入れがついています。それにより財布を持たなくても良いという利点があります。
今はキャッシュレスの時代です。財布がなくてもカードや決済アプリがあればOK。そこに手書きのシステム手帳を持つのは全くの逆を行く行為ですが、それもまたいいなと思います。

そしてメインで使っている手帳。それは写真中央と左の手帳、ロロマクラシックとほぼ日手帳のオリジナルです。
これにもそれぞれの役割があります。

ロロマクラシックは私の行動を促す手帳
ほぼ日手帳は私の心を整える手帳

中身の詳細は他で紹介しているので省きますね。
ご覧になりたい方はこちら


自分に合うサイズの手帳を見つけるには

7冊の手帳を使い分けている私ですが、最初からここまで増やしたのではありません。使ってみてこれはこの役割の手帳に合うなとわかったので割り当てられたと思います。
とは言っても手帳一冊は安くて1万円前後。高いものだと4万円以上するものもあります。そうたくさんは買えませんよね。
なのでまず自分に合う手帳を調べる方法があります。
それは、A4のコピー用紙を実際のリフィルの大きさに切ってみることです。
そして一度書いたりデコをしてみるとそのサイズが使いやすいのか使いずらいのかわかります。



画像はLETSステーショナリー様よりお借りしました。

それぞれのリフィルのサイズは調べると色々出てくるので、一度作ってみるといいと思います。私はカレンダーの裏紙で作りました。
そうすると、M5って思ってたより小さいリフィルなんだなとか、ミニ6のリフィルの使いやすさとかそういうことがだんだんとわかってくると思います。システム手帳を購入するのはそれからでも遅くないと思います。
今は100均でもバイブルサイズとミニ6サイズのリフィルでしたら売ってます。バインダーもこの2種類ならseriaに売ってますので、そちらで試してみるとどんな感じかわかるのでおすすめです。

手帳はサイズも色々ありますが、手帳の質感も本当に色々あります。
好きなインスタグラマーさんと同じ手帳から入るのもありだと思います。
最初の1冊目ってすごく特別な手帳になるのは間違いありません。
自分に合った手帳が見つかることを願って。

一緒に楽しい手帳ライフを送りましょう。
ここまで読んでくれてありがとう!

いいなと思ったら応援しよう!

mana
サポート頂けたら、薬膳の知識を増やすための資料資金に充てさせて頂きます!