![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129652934/rectangle_large_type_2_d22e37cd1ed3b23d261b2f90a373c25b.png?width=1200)
価値観リスト
こんにちは、薬膳ウェルネスガイドのmanamiです。
みなさん価値観リストって知ってますか?
いきなり何??って話ですよね。
質問を変えますね。皆さんの大切にしている価値観ってなんですか?
すぐ出ますか?これ案外出る人少ないんですよ。それはなぜって?
自分で思っているより自分の事を分かっていないからです。
でもそれって仕方のない事です。
組織心理学者の先生で自己省察を研究しているターシャユーリックという方がいるんですが、その方が行った実験があります。
その実験では、95%の人は「自分の事を理解している」と答えたそうですが、実は自己認識が出来ている人は10%~15%ほどでした。
自分の事って思ったより知らないって事になりますよね。
自分をわかっているの定義は?
・私は人生で何が欲しいのか分かっている
・どのように行動したらいいのか、明確な指針を持っている
これが分かるというのは、自分の方向性と能力が客観的に掴めているということになります。進む方向も決まっているし、歩いている道がそこに続いているんだろうか?不安になりますよね。それを明らかにしてくれるのが価値観なのです。
価値観を明確にするメリットってなに?
ここから先は
1,024字
/
1ファイル
サポート頂けたら、薬膳の知識を増やすための資料資金に充てさせて頂きます!