マガジンのカバー画像

家庭菜園のまとめ

17
家庭菜園始めました。初心者なので、どうなることやら……そんな記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#家庭菜園初心者

そういえば小松菜③

4ヶ月して……間引きも兼ねて小松菜を収穫してみました。 ちなみにプランターの感じは…… …

ラノ
3年前

【スイートバジル】 種まきから発芽まで (2021/05/13〜2021/05/18)

暖かい日が続くのでバジルの種まきをしました。バジルは大きくなれば水耕栽培もできそうなので…

ラノ
3年前
2

【サラダセット】 ついに 奴 が! (2021/05/02〜2021/05/14)

サラダセットの更新、久しぶりですね。 前回の記事はこちら↓ 五月ごろの様子を一気にまとめ…

ラノ
3年前
1

【ラベンダー】 残念ながら……(2021/05/13)

サラダセットや、カモミールなど。今すくすくと育っているのですが、ひとつだけ、種まきをして…

ラノ
3年前
1

【カモミール】 鉢植えへ (2021/05/05〜2021/05/12)

ポットのカモミールの芽がスクスクと育っています。 あんなに小さかった芽が、大きな双葉にな…

ラノ
3年前

【ミニトマト】 実が…… (2021/05/02〜2021/05/08)

天気が良い日が少なく、成長が心配でしたが。タイトル通り実が生り始めました。 前回のミニト…

ラノ
3年前

【ミニトマト】 成長中 (2021/04/26〜2021/04/29)

ミニトマト苗植えをしてから、様子を伺いながら水やりなどをしているのです。 成長している様子が大きく変化することもないので、記事への記録もまちまちな間隔になりますね。 ↓前回の記事はこちら *** 2021/04/26ミニトマトは成長中です。蕾が大きくなっています。蕾は……2つから3つへと増えています(3つめが小さ過ぎますけど、目視できます) この日は水を与えました。 *** 2021/04/27蕾が膨らみだしました、花とおなじ色になるまであと少しでしょうか。

【カモミール】 発芽 (2021/04/20〜2021/04/26)

2021/04/20ポットの1つから発芽……かな? 種が小さかったカモミールですが、芽も小さそう…

ラノ
3年前
3

【サラダセット】 にょきにょき🌱 (2021/04/20〜2021/04/23)

サラダセットの成長を記録していきます。 前回の記事はこちら↓ 2021/04/20葉っぱが顔を出し…

ラノ
3年前
4

【サラダセット】芽が出てきた(2021/04/19)

サラダセットのタネを植えて、約4日が経過。 種植えの記録はこちら↓ 週末は天気が悪く。気…

ラノ
3年前

【サラダセット】種植え(2021/04/15)

サラダセットのタネです。近所のお花屋さんで見つけたので買いました、いろんな植物の種が入っ…

ラノ
3年前

【ミニトマト】苗植え(2021/04/15)

ダイソーにいってミニトマト用の鉢やら土やら買ってきました。 鉢底石がなくなってきたので購…

ラノ
3年前

【ラベンダー】種植え(2021/04/15)

ダイソーで買ってきたラベンダーのタネを種植えしました。 あら、これも発芽日数が長いんです…

ラノ
3年前

【カモミール】 種植えしてみた(2021/04/14)

家庭菜園始めたい、と思ってバジルの種を買ってきたのはいいんですが……寒い朝が続くのでまだ種植えしてないですね。 準備だけはするかーなんて思いながら、ダイソーへ菜園道具を買いに行ってきたんですが、マジでなんでも揃ってますね……やべぇ。 買ってきたもの ・カモミールのタネ、ラベンダーのタネ(2個で100円) ・園芸シート ・ポリポット ・(写真には載ってないけど)鉢底ネット (土は事前にセリアで買った) 買ってよかったなぁと思ったので、ご紹介↓ 片付けラクラク園芸シート