母の還暦祝いで家族旅行in千葉県・富津市🚗
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年も旅行に行く予定があるので、たくさん記事を更新する予定です!
早速ですが、年始に母の還暦祝いで千葉県の富津市に行ってきました。姉家族も含めて9人!(父不在)渋滞を通り抜けて、最初に向かったのは「マザー牧場」。
いつでも集合写真が撮れるように三脚を持っていったのですが、予想以上に役立ってよかったです。
羊の大行進や毛刈りショーを見たり、実際に触ったりすることができたので、短い時間でしたがとても楽しかったです。
マザー牧場の後はチェックインの時間になったので、宿に向かいました。今回滞在したのは、「ZIZEM(ジゼム)」という古民家の宿です。
築100年・880坪と魅力的な宿で、年始だったにも関わらず1泊10万円を切るという破格さ。9人で利用しましたが、20人まで滞在できるようです。子供たちが走り回っても気にならないレベルの広さで、部屋の綺麗さや設備も完璧。
シャワールームは3つ、トイレは男女で2つずつあるので大人数で泊まっても不便さは感じませんでした。ビールサーバーもついており、7Lは無料で飲むことができます。
BBQスペースもあったのですが、今回は滞在が短いのと寒かったので断念。本当にいい宿だったので、暖かい季節になったらリピートしたいねと家族で話しています。
少し部屋でゆっくりした後は、早めの夜ご飯へ。「金谷食堂」というお店まで歩いていると、綺麗な夕焼けを見れました。
宿から金谷食堂までは、徒歩で約15分くらいだった気がします。海が近いだけあって魚が新鮮で、本当に美味しかったです。ご飯を食べた後は宿に戻って、母主催のゲーム大会がスタート。
卓球や叩いて被ってジャンケンポン、小豆つかみゲームなど、クセ強ゲームを楽しみました。色々ゲームをやっているうちに、子供たちは寝る時間に。大人たちは、お酒を飲んだ後に就寝しました。そんな感じで、1日目はあっという間に終了。
2日目は10時にチェックアウトをして、浜焼きが食べられる「まるはま」へ。
「まるはま」は大人気のお店なので、開店前に整理券をもらっておくと安心です。浜焼きだけでなく、刺身やラーメン、焼肉、デザートなど幅広く用意されていました。
90分制ですが、サザエや牡蠣をたくさん食べられたので大満足です。早めのお昼ご飯を食べた後は、ボウリングをしにお台場に寄ってから帰宅。
久しぶりに家族旅行に行きましたが、本当に良い思い出となりました。忙しくても、団らんする時間を作りたいです。次はGWあたりに、みんなでBBQできたらなぁなんて思っています。
今回は母娘旅ではありませんが、特別な旅行だったので記念に残しておきます!最後まで読んでいただきありがとうございました。