仮想通貨とリアルビジネス
私はこの方の最後のツリーの状況を待ち焦がれてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112362916/picture_pc_c538f982791fccd52195573c527fd9d8.png?width=1200)
いつか必ず来るはず、そして彼同様にそれは今から始まると確信しています。
そのことが以前から何度も発信している『何か大きな変化を感じる』なのです。
私の叔父は35年前にバブルに乗った人です。
奇しくもその時と同じ年齢の私。
叔父の時代は不動産が媒体でした。
ITバブルはコンテンツが媒体、
WEB3バブルは仮想通貨?
私は違うと思います。
仮想通貨はあくまで道具でしかないと思います。
有望銘柄の仮想通貨を保有していてもダメ。
それを使ったビジネスをしないと大きな資産は作れないと私は思っています。
なので俗に言う仮想通貨信者だけにはならないようにしないとダメだと思います。
仮想通貨インフルエンサー達の言葉に踊らされて仮想通貨オタクになってはダメだと思います。
現在のインフルエンサー(仮想通貨での成功者)と呼ばれる方々は10年前の仮想通貨バブルに乗った人達です。
10年前の『波』に乗った人達ということです。
以前にも投稿しましたが、仮想通貨で安泰したいなら、既に現時点で目的の銘柄を大量の保有してないとダメということです。
つまり今の時点で大きな資産を持ち、複利で増やしながら資産を守ることが出来てないとダメだと思います。
これからの10年間は先駆者達が仮想通貨というものを見つけて飛び乗ったように、次の新しい波に乗ることが必要です。
そして次の『波』に乗るには道具が必要であり、それこそが仮想通貨。
システムを理解してプロジェクトを理解する。
そうすれば少額(少額と言っても限度はありますが)からでも道は開かれると思います。
それが『波』というものなのです。
私は仮想通貨投資というより、その先を見据えて動いてます。
それが投資の本質だと思います。
その『波』に乗るための道具が仮想通貨の知識。
私はそう思っています。
なので有望銘柄を◯◯◯枚くらい保有すれば安泰とかの投稿をSNS上で見ると、物凄く現実社会とのギャップを感じます。
その有望銘柄は金融システムやその他のシステムに使われる『単なる道具の一つ』だよ。道具だけ持ってるだけではダメだよとなるのです。
動かさないと
(ビジネスしないと)
動かす術を見出さないと
(ビジネスを見つけないと)
となるのです。
以上あくまでも私の意見を述べました。
本当に保有だけではダメな時代になる予感がします。