フリマ取引:フリマアプリでの値下げについて
フリマアプリは一期一会です。
なかなか売れないと思ったものがひょんなタイミングで売れることもあり、不思議なものです。
値下げには応じた方がよいか?
たまに、買う側から「◯◯円にお値下げできませんか?」というコメントがあります。例えば、2500円の出品物を2300円にして欲しい、とか、大抵はたいした額の値下げではありません。「お金に困っているから」という理由ではなく、単純に節約したいだけです。
売る側も、送料込みで出品していることも多く、この値段だったらいい、と出している値段なので、多少の額でも値下げが難しい場合も多いでしょう。
そのような場合は、無理に値下げする必要はありません。
気長に待てば、出品している値段で欲しい人が他にいつか現れます。
値下げをしないで買ってくれる人の方が、気持ちのよい取引ができる場合が多いでしょう。
値下げをしてでも処分した方がよいのは以下のような時です。
同じ商品の新品がまだ市場で売っている
他の出品も多数あり、フリマ市場での価格相場よりも高い
気長には待てない
最初の2つはいずれも、同じ商品の他の出品との競争がたくさんある場合を意味しています。競争がある場合でも売りたい場合は、多少の値下げでも売ってしまった方が良いかもしれません。
値下げの本質
お金に対する価値観は人それぞれで異なります。
値下げに応じるということは、相手の価値観に合わせてあげるということです。
礼儀正しい購入者の方や対応がスムーズな購入者であればよいですが、礼儀のない無礼でマイペースな購入者もいるのが残念な現実です。面倒な思いや嫌な思いをして売りたくなければ、そのような方に売らない方が良いでしょう。
とにかくモノをお金に変える、という作業と割り切って出品するのならば、どんな相手でも、構わず、お金に変えれるときにすぐに変えてしまうのがよいでしょう。
結局、どうするのがよいのか?
人それぞれで答えは違い、いつでも絶対の正解はありません。
出品者にとってよい購入者かどうかもそれぞれで違うかもしれません。
自分自身がフリマをやっている目的をあらためて確認しなおしてみるのがよいのかもしれません。
フリマアプリでの無用なトラブルはなるべく避けてよい出品者、よい購入者といつも取引ができるようにしたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。