見出し画像

ダービー卿チャレンジトロフィー 予想

お疲れ様です。Hendrixと申します。日々馬券研究にいそしんで競馬に生きています。先週の日経賞では、◎カレンブーケドールが見事二着を確保し、三連複を的中させることができました。今週も一つでも多くの的中目指して頑張ります!

それでは本題の予想に参ります。

ダービー卿CT GⅢ
◎ ルフトシュトローム
○ スマイルカナ
▲ カテドラル
☆ ウインカーネリアン
△ ソーグリッタリング
△ テルツェット
△ エメラルファイト
△ ボンセルヴィーソ
△ レイエンダ


◎ ルフトシュトローム

 スマイルカナを中心に考えた。スマイルカナが前に行くレースの大半は逃げ先行の策をとった馬が敗れていて、これは、他の先行脚質の馬が自身のやりやすいペースと異なった流れになりやすいからだと思われる。したがって、後方待機勢のこの馬を◎評価にした。前走は精彩を欠く内容となってしまったが、NHKマイルC、ニュージーランドTでは、世代屈指の能力の高さをみせていた。中間の調整もよく見せていて、十分の力を発揮できそうな印象も見せている。得意の舞台での前進に期待したい。

 スマイルカナ

 中山1600mでは、4戦3勝と非常に安定して走っている同馬。ハイレベルなメンバーとも互角に争っており、今回の一戦は、むしろ近走に比べると楽な相手関係にあると思われるので、かなり有力な一頭であることは間違いないだろう。

▲ カテドラル

 キャピタルSこそ大きく負けてしまったが、それを除けば、近走は安定して好走を続けている。二歳戦から素質の良さや能力の高さの片鱗を随所に見せてきた同馬だが、ここにきて、さらにレベルアップしているように感じる。展開もハマりそうな気がする。

☆ ウインカーネリアン

 大外枠を嫌ってこの評価にした。しかし、近走の条件戦のメンバーレベルが高く、昨年の皐月賞での4着という実績もあり、好走する可能性は高いと思われる。

推奨買い目
馬連
4-1,3,9,11,16
三連複軸二頭流し
1,4-2,3,6,9,11,15,16

最後までお読みいただきありがとうございました!!!

いいなと思ったら応援しよう!