
メリハリ、つけてますか?(2022/2/13)#113
減り張り。
漢字だと一瞬首を傾げてしまう、メリハリ。
メリハリをつけよう、
なんてよく使う言葉ではないでしょうか?
元々の語源は音の高低を微調整することだとか。
あなたは、
メリハリをつけられていますか?
仕事や日常生活。
日々を過ごしていると、様々な場面があります。
いつも気を張ってばかりでは、エネルギーを使い果たしてしまう。
かと言って、力を抜いてばかりではきっと詰まらない。
私の例で恐縮ですが、
休職に入っても、何もしないことができなくて、
掃除、洗濯、片付け、
名前は付けられない細々なことを日々慌ただしくしていました。
今思い返せば、休むべき休職期間なのに、
まるで休めていませんでした。
時間が経って、家族にも指摘されて、
はた、と立ち止まり。
『そうだ、休むための休職なんだ』
気付けたのは数週間後。
現在はしっかり休みに集中し、
休職期間で自分自身を見詰め直すこともできました。
がんばってしまう、あなた。
自分のペースでメリハリをつけられるような、
上手に自分を見つけましょ。
20220213Tweet『減り張り』/同日加筆