見出し画像

野球場図鑑/茅野市営野球場

【所在地】茅野市玉川 500
【両翼】92m
【中堅】120m
【収容人員】10,000人
【アクセス】
 JR中央本線・茅野駅からバス泉野・玉川線で「野球場前」下車
 JR中央本線・茅野駅から徒歩25分
【リンク】
 茅野市

外野から。

 野生のリスが生息する事で知られる茅野市運動公園にある市営野球場。昭和53年やまびこ国体のために整備された広大な敷地に陸上競技場、国際スケートセンター、テニスコート、体育館、弓道場、相撲場を併設する。野球場の竣工は昭和51年と思われる。併設の施設が充実しているのが特長だが、更に市道を挟んでバッティングセンターがあるのが珍しい。
 エントランスとメインスタンドは立派だが、内野スタンドは土盛りの質素な野球場。全面土だったグラウンドは2011年にようやく芝生が張られ、2024年にはグラウンド整備工事の入札公告が公示された。
 高校野球の大会で使われていないのが勿体ないが、社会人野球のクラブチーム等が練習試合を行う。またBCリーグ・信濃グランセローズがホームゲームを行っていた時期もあった。
 2028年「信州やまなみ国スポ」の軟式野球会場となる予定だが、昭和53年やまびこ国体でも軟式野球競技が行われた。同じ競技で2度国体の会場になるのは中々凄い事である。

野球場図鑑/index
野球場図鑑/長野県


いいなと思ったら応援しよう!