インスタグラム(instagram)の住所登録を解説します
まずは設定方法を解説します。
1)プロフィール画面から「プロフィール編集」をタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1730085853-8L75eWgdoHj3nqpbvU1Cm4r0.jpg?width=1200)
2)次に「連絡オプション」をタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1730096008-dSiOCbx419hFo5Ypvj370GrX.jpg?width=1200)
3)位置情報の項目をタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1730096087-tzOw5jciNBPJ9kurWIDHnpm2.jpg?width=1200)
4)住所情報を入力します。
![](https://assets.st-note.com/img/1730096162-xSGtPpnsIECqkilJbOYHZzgX.jpg?width=1200)
【番地】には、市名以外をすべて入力します。
自分だと、「小倉南区重住2-7-41」番地は半角数字です。
【市町村を検索】は、半角英文字で入力すると候補が表示されるので、該当のものをタップ。
自分だと、「kitakyusyu」を入力すると候補が出てきました。
【郵便番号】は、半角数字でハイフン(ー)なしで入力します。
5)プロフィール画面に戻って、住所をタップしたらグーグルマップが起動して正しい位置になるか確認します。
お役にたちましたら、「いいね」お願いします。
◆
だいたい何がわかりにくいって、番地の項目が番地だけじゃないことw
いいなと思ったら応援しよう!
![Nakka](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5524714/profile_9e1f3d4154db536abbe00eb6ba28f06a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)