見出し画像

『タカラ~ムの本棚』店主・タカラ~ムの本を読んだり読まなかったりな日常(2021/4/17~2021/4/23)

4月17日(土)

朝4時半起床。空模様はやや怪しげだが雨はまだ降っていないので散歩に出かける。戻って朝食。

7時過ぎに工事担当の方から電話があり、天候不順のため本日の作業は明日に延期したいとの連絡を受ける。もともとスケジュールには余裕をもって組んでくれているので、こちらにはまったく依存はなし。むしろ雨天に作業を強行して事故でも起きたら大変だ。

作業日程が変更になったので、明日の予定だった週イチの買い出しに出かけることにする。今日は食材の購入のみなのでスーパー2軒はしごしただけで帰宅。途中でコンビニに寄り、昼食用の弁当を買う。

午後はいつもどおりダラダラとして過ごす。スクワットとかかとあげをそれぞれ50回ずつ。

就寝読書は「レッド・クイーン 暁の嵐(上)」

4月18日(日)

朝4時半起床。朝から晴天。散歩に行って朝食。

8時過ぎに職人さんが来て、今日の作業を始める。内容は全体での最後の工程となる塗装作業。夕方まで作業は続いた。

こちらは特に出かける用事もなく、例によってダラダラとした一日を過ごす。マジで毎日ダラダラし過ぎて、ダラダラすること自体にも飽きてきた。ニュースで街の人手が増えてきていると連日報道しているが、家に引きこもっていることがあまり苦にならない私のような人間ですら、家でダラダラしていることに飽きてきているのだから、コロナ前はアクティブに動き回ることを趣味にしていたような人たちは、今の状況はストレスがたまりすぎて爆発しているのだろう。

就寝読書は「レッド・クイーン 暁の嵐」

4月19日(月)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

終日テレワーク。システムの概要書など資料の作成を進める。自宅の工事は、昨日でひととおりの作業が完了したため、午後に管理会社の担当者が来て作業の内容を点検する。結果、塗装に一部不備があったようで追加の作業となるらしい。しっかりとチェックして不足分や不具合にしっかり対応するのは、あたりまえとはいえありがたい。

就寝読書は「レッド・クイーン 暁の嵐(上)」

4月20日(火)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

終日テレワーク。夕方に塗装業者の職人さんが来て、作業漏れがあった部分を修正する。午後にはオンライン勉強会に参加。夕方までに業務は終了。

就寝読書は「レッド・クイーン 暁の嵐(上)」

4月21日(水)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

本日も相変わらずのテレワーク。午前中にオンライン会議がひとつ。それ以外は黙々と作業。

感染者数が確実に右肩上がりで、3度めの緊急事態宣言が出るのも時間の問題のようだ。大阪はほぼ決定的で、東京もほぼ間違いなさそう。もし、来週から1ヶ月で緊急事態宣言となれば、ちょうど下北沢で開催する「老犬たちの涙」写真展にぶつかる。前回、松戸で開催したときも緊急事態宣言の最中だったが、会場となった「せんぱくBookbase」は場所的には八柱霊園の近くで繁華街ではなかったので予定通り開催した。だが、下北沢の場合はにぎやかな繁華街ということもあるし、なによりニュースなどで見る限りは前回の緊急事態宣言時よりも状況は深刻そうだから、いろいろな制限ももっと厳しくなりそうな気がする。もし去年の1回目の緊急事態宣言のような外出自粛や店舗の休業が行われるようなら、写真展も中止して別の日程に変更した方がいいだろう。

というようなことを考えて、著者の児玉さんと会場となる「本屋を旅するBOOKSHOP TRAVELLER」の店長に中止の可能性があることを連絡しておく。

就寝読書は「レッド・クイーン 暁の嵐(上)」

4月22日(木)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

今日は自宅工事もなく、仕事でもオンライン会議はなくて終日黙々と資料作りとシステムの機能検証作業をする。夕方は早めに終わりにした。

東京や大阪に緊急事態宣言が発出されることが決まる。期間は4月25日から5月11日とのこと。11日に感染者数や病床の逼迫度合いが改善されて、落ち着いた状況になるのか微妙というか無理そうな気がするが、国や自治体はそういう判断になっているらしい。よくわからないが曖昧なのは間違いない。

緊急事態宣言ということになったので、5月に予定していた写真展は中止することにした。

就寝読書は「レッド・クイーン 暁の嵐(上)」

4月23日(金)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

仕事はいつもどおりのテレワーク。今日はオンライン会議もなく終日作業。

自宅工事は、今日で家屋を囲んでいた足場の解体となる。朝8時過ぎから作業がはじまり、着々と足場がバラされて午後2時前には終了。4月10日から2週間、家の周りをグルっと囲んでいた足場と目隠しの幕が外されて久しぶりに部屋に明るい日差しが入るようになった。残りは明日玄関ドアの交換で終了の予定。

ところで、今日は朝に玄関で派手に転倒してしまう背中と腰を痛めてしまった。身体をひねったり、力を入れようとするとビリビリと電気が走るような痛みがある。生活に大きな支障があるわけではないが、痛みがある程度とれるまでは静かに動く必要がありそう。まあ2,3日で回復するとは思う。

就寝読書は「レッド・クイーン 暁の嵐(上)」


いいなと思ったら応援しよう!

タカラ~ムの本棚
記事を読んでいただきありがとうございます。記事をお読みいただき、応援したい、サポートしたいと思っていただけましたら幸いです。サポートしていただいたお金はさまざまな社会貢献活動に利用させていただきます。