見出し画像

『タカラ~ムの本棚』店主・タカラ~ムの本を読んだり読まなかったりな日常(2024/7/20~2024/7/26)

7月20日(土)


朝4時半起床。休日なので二度寝する。散歩に行って朝食。
週イチ恒例の買い出しに行く。今日はスーパー2軒回っての食材購入のみ。ランチにきくらげダブルトッピングのラーメンを食して帰宅。

ラーメン(きくらげダブル+海苔)


Mトーナメント2024のファイナルステージB卓戦を見逃し配信で視聴する。組み合わせは、U-NEXT Piratesの仲林圭選手と瑞原明奈選手、渋谷ABEMASの松本吉弘選手、EX風林火山の松ヶ瀬隆弥選手である。仲林選手と瑞原選手の対決がやはり注目だ。第1試合は、松本選手がトップを獲得し、2着に仲林選手、3着に松ヶ瀬選手、4着に瑞原選手となった。
夕食はたらこスパゲティ。

たらこスパゲティ


就寝読書。Webで「無職転生~異世界行ったら本気だす~」を読む。さらに「失われたものたちの本」も読む。

7月21日(日)


朝4時半起床。休日なので二度寝。散歩に行こうと思ったら雨が降っていてしばし待機。すぐにやんだので散歩に行き、戻って朝食。
昨日買い忘れていた食材があったのでスーパーに行く。帰宅してMトーナメント2024のファイナルステージB卓戦第2試合を視聴する。この試合は、第1試合で4着だった瑞原選手が大きな和了りを連発して早々にセミファイナル勝ち上がりラインに到達。第1試合でトップをとり余裕のはずだった松本選手が最後にきてライバルの仲林選手に連続で放銃し、セミファイナル進出争いは仲林選手、松本選手、松ヶ瀬選手がほぼ横並びという接戦になる。そしてオーラス。和了れば勝ち上がり決定の条件を作り上げた松ヶ瀬選手が決着をつけて勝負あり。第2試合の着順は、トップが瑞原選手、2着が松ヶ瀬選手、3着が仲林選手、4着が松本選手となり、総合順位で1位の松ヶ瀬選手と2位の瑞原選手がセミファイナル進出を決めた。A卓、B卓ともに第1試合でトップをとった選手が敗退するという波乱の展開になったので最後までハラハラと楽しめた。
夕食は鰯の塩焼き。

鰯の塩焼き


就寝読書は「無職転生~異世界行ったら本気だす~」と「失われたものたちの本」

7月22日(月)


朝4時半起床。散歩に行って朝食。
先週末の業務終了後に問い合わせのメールを受けていたことを確認。朝イチで回答を送って対応完了。
朝から布団を干す。いつまでも干しておくと熱くなるので昼過ぎには取り込み。布団をベランダに出したときに軒下に小さな蜂の巣を発見。まだ作り出して日が浅いようでかなり小さい。でも、放置しておくわけにはいかないのでさっさと取り除いてしまう。
午後のおやつになんちゃってフルーツパフェを作る。材料は、母が作った梅シロップを使って作った梅ゼリー(希釈を間違えて超薄味)に市販のナタデココ、フルーツの缶詰、アイスクリーム、生クリーム。パフェ用のグラスなどという洒落た器は持ち合わせていないので普通のコップに作ってみた。見た目はなんだか味気ないが味はそれなりに美味しい。梅ゼリーはまだ残っているので、次はあんこや黒蜜を買ってきてクリームあんみつでも作ってみよう。

なんちゃってフルーツパフェ


夕食はカレーライス。

カレーライス


就寝読書は「無職転生~異世界行ったら本気だす~」と「失われたものたちの本」

7月23日(火)


朝4時半起床。散歩に行って朝食。
朝の涼しいうちにエアコンを切ってフィルターの掃除をする。それほど汚れてはいなかったが、掃除した方が冷房の効率がよいらしいのと節電にもつながりそうなのでシーズン中は2週に1回くらい掃除しようかと思っている。その他、普段は使っていない部屋のエアコンを稼働確認の意味も含めて1時間ほど運転させる。
昼休みに夕食の準備。午後になって打ち合わせが2軒。業務終了後は夕食の時間までYoutubeを少しみる。夕食は鶏むね肉のネギ塩ダレ。昼に作って冷蔵庫で冷やしておいたもの。

鶏むね肉のネギ塩ダレ


就寝読書は「無職転生~異世界行ったら本気だす~」と「失われたものたちの本」

7月24日(水)


朝4時半起床。散歩に行って朝食。
昼休みに足りない食材を買うためにスーパーに出かけたのだが、あまりの暑さにめまいがしてしまう。昼間に外を歩いている人もあまりいない。そそくさと買い物を終わらせて帰宅。
月曜日のMトーナメント2024ファイナルステージC卓戦を見逃し配信で視聴。KADOKAWAサクラナイツの岡田紗佳選手、TEAM雷電の瀬戸熊直樹選手、U-NEXT Piratesの小林剛選手、日本プロ麻雀連盟の和久津晶プロの対戦。第1試合は、小林選手が次々と和了りを決めて大きなトップを獲得。逆にきつかったのは岡田選手。高い手に放銃したり大きな手をツモられたりして点棒を減らして4着になり、大きなマイナスとなってしまった。2着に瀬戸熊選手、3着に和久津プロ。続く第2試合では、岡田選手が役満国士無双をテンパイするも和了りには至らず。さらに大物手をテンパイしたり四暗刻テンパイまであと一歩というところまで手を組んだりして善戦するも最終的には第1試合3着だった和久津プロがトップとなり、第2試合の結果は2着に岡田選手、3着に瀬戸熊選手、4着に小林選手だった。総合順位は1位が和久津プロ、2位が小林選手でセミファイナル勝ち上がりを決め、瀬戸熊選手と岡田選手は敗退となった。
夕食。今日は土用の丑の日ということでうなぎ。白焼きと蒲焼き、肝焼きというフルコース。うなぎが苦手な母には、うなぎを模したかまぼこ。しじみのみそ汁も作った。

土用の丑の日にうなぎフルコース


まるで「うなぎ」なかまぼこ


就寝読書は「失われたものたちの本」と「無職転生~異世界行ったら本気だす~」

7月25日(木)


朝4時半起床。散歩に行って朝食。
本日は給料日である。給与明細が人事システム上で発行されたので確認してみると、いくつかおかしなところがあった。すぐに人事の担当者にメールして詳細を確認する。といっても、私も社会保障や税金関連については個人でもそれなりに勉強しているので事情は把握している。ぶっちゃけ今回の件も問い合わせる必要もないのだけれど、本来は人事担当から事前に説明があってしかるべき案件ではあるので、その点を認識してもらう意味で問い合わせをしておいた。これはあれか、カスハラになるのか? いや、でもクレームを入れたわけではないぞ。
午後はオンラインセミナーが2本。2本めが夜の開催だったので、今日の夕食はいつもよりも早い時間に済ませる。今夜は簡単にサッポロ一番みそラーメン。チャーシューを昨日のうちに仕込んでおいたので、あとはコーンとバターをトッピング。

味噌バターコーンラーメン


オンラインセミナー夜の部が完了したら就寝。就寝読書は「無職転生~異世界行ったら本気だす~」と「失われたものたちの本」

7月26日(金)


朝4時半起床。散歩に行って朝食。
昨日問い合わせた問題は無事に解決。今日は昨日受講したオンラインセミナーの資料を読み返して、業務でAIを有効活用について考える。「馬を水辺に導くことはできるが、馬にその気がなければ水を飲ませることはできない」ということわざがあって、環境を整えたり情報を与えることはできても、それを使ってスキルアップや有効活用するか否かは各個人のモチベーションに依存する。本人にやる気がなければ、メンバーが現状に満足して変化を望まなければ、こちらがどれだけ頑張って声を上げても変化は起きない。これまでずっとそうだった。私にコミュニケーションスキルがなく、リーダー足る能力もないのだからと言ってしまえばそれまでだが。もう、周りを巻き込んでどうこうするような労力は使わず自分だけスキルアップすることに徹してしまおうか。
残業時間が制限を超えそうな状況なので、今日は午前で業務を終わりにしてしまう。銀行とスーパーに行くついでに少し足を伸ばして本屋に行き、「ミステリマガジン」の最新号を購入する。来年から季刊誌になるとのこと。
帰宅して月曜日のMトーナメント2024決勝ファイナルステージのD卓戦を見逃し配信で視聴する。対戦メンバーは、日本プロ麻雀連盟の藤島健二郎プロ、TEAM雷電の本田朋広選手、渋谷ABEMASの日向藍子選手、U-NEXT Piratesの鈴木優選手。序盤から、本田選手と日向選手が交互に和了って抜け出すも、日向選手は本田選手から直撃をくらったこともあり、第1試合の結果は、トップが本田選手、2着が日向選手、3着が鈴木優選手、4着が藤島プロとなった。本田選手が頭ひとつ飛び出し、他3選手はそれほどポイント差はない。続く第2試合は、まずスタートで日向選手がリードするも、その後に鈴木優選手が自身の親番で怒涛の和了りラッシュで突き抜ける。一方で、第1試合トップだった本田選手も安心していられない状況。それでも、最後は日向選手藤島プロはかなり厳しい条件を突きつけられ、終わらせてしまえばいいだけの本田選手と鈴木優選手は事故らないことに専念して終局。第2試合の結果は、トップが鈴木優選手、2着が日向選手、3着が藤島プロ、4着が本田選手。総合順位は、1位が鈴木優選手、2位が本田選手でこの2名が準決勝に勝ち上がり。3位の日向選手と4位の藤島プロはここで敗退となった。これで準決勝A卓、B卓の組み合わせが決定した。シーズン優勝チームのU-NEXT Piratesは、仲林選手以外の3選手が準決勝に進出しており、やはり強さを感じさせる。団体推薦は日本プロ麻雀連盟の杉浦選手と和久津選手が勝ち残っているが、ふたりが準決勝で同じ卓に入ってしまったのはちょっともったいないかも。いや、両者ともに決勝に勝ち上がる可能性はある。B卓は全員Mリーガーだが、やはりPiratesの小林選手と鈴木優選手が対戦するのは注目だ。
福島の親戚から桃が届いた。来月には、4月に亡くなった伯父の新盆に福島まで行くことになっている。

福島の桃


夕食はタコライス、というかキーマカレー?ドライカレー?

タコライス?キーマカレー?ドライカレー?


就寝読書は「無職転生~異世界行ったら本気だす~」と「失われたものたちの本」。「無職転生」は、アニメ第2期放送分、ベガリット大陸の迷宮でルーデウスの母ゼニスを救出したものの戦いの中でパウロが死亡し、ルーデウスも左腕を失い、失意の中でルーデウスがロキシーと結ばれて彼女を2番目の妻として迎え入れ、新たなスタートを切るという場面まで追いついた。ここから先は、まだアニメ化されていないので、第3期に先行して読み進めていこう。「失われたものたちの本」は、とにかくメチャクチャ面白い。白雪姫と小人たちのキャラがメチャクチャで爆笑した。

いいなと思ったら応援しよう!

タカラ~ムの本棚
記事を読んでいただきありがとうございます。記事をお読みいただき、応援したい、サポートしたいと思っていただけましたら幸いです。サポートしていただいたお金はさまざまな社会貢献活動に利用させていただきます。