【超速GP】S52ビクトリーランサーキット第6戦目のレース模様とセッティング紹介【27″992】 1 らむねさん@超速GP/ミニ四駆メモ用note 2021年1月22日 14:59 こんにちわ、らむねです。ミニ四駆 超速グランプリ シーズン52 ビクトリーランサーキット 第6戦目のレース模様と診断結果を含むセッティング紹介動画です。(音声解説なしの動画です。診断結果などの数値をご覧になる際は一時停止をお願いします。)お品書き00:00 レース模様00:48 ローラさんの診断結果01:17 セッティング紹介前編(ボディ、モーター、ギア、シャーシ、ホイール、タイヤ)03:43 セッティング紹介中編(ステー、ローラー、ウイング)05:56 セッティング紹介後編(スタビ、アクセサリー)07:38 主要スキル値の紹介あとがきメモ52、53シーズンは久しぶりの節電ボディをメインに戦えるGPざっくりとトルク×耐久×ブレーキの勝負といった感じですが、10戦消費前に好タイムを出せました。今シーズンから実装の新パーツ スーパーハイトが運よく1つ手に入ったのですぐに採用。相変わらず強化キットAはないのですが、強化を終えた6戦目で28秒を切る速度域。とりあえず速度域だけ合わせるのであればスーパーハイトはなくても行けそうです。順位は15時前現在で216位。全一とは約0.5秒差です。ここからは考えられる詰め方としては、デジタルスキル値のアップ、ブレーキ減速調整、耐久値を配慮した軽量化などでしょうか。ブレーキについては軽量特化ゴムスキを星7にしてソフトより若干弱いブレーキ力で調整するって方向が頭をよぎりますが、ステーの星7は慎重に選択したい所。無理なく出来る範囲としては軽量化。ローラーをある程度の耐久と速度調整を兼ねて変更していくのが良さそうです。上限速度も把握できていないので、まずはやれる範囲でタイムアップしていけたらと思います。ぼやきメモガシャの優先度が17ミリアルミ<スーパーハイト<25日の神速フェスで登場する何かってなったら今月もつらい。。。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #超速GP #ミニ四駆超速グランプリ 1