【超速GP】S45サーフウェーブサーキット第9戦目のレース模様とセッティング【29″930】

おはようございます、らむねです。

ミニ四駆 超速グランプリ シーズン45 サーフウェーブサーキット第9戦目のレース模様と診断結果を含むセッティング紹介動画です。
(音声解説なしの動画です。診断結果などの数値をご覧になる際は一時停止をお願いします。)

お品書き
00:00 レース模様
01:03 診断結果/主要パーツ紹介
04:32 おまけのタイム調整コース紹介

あとがきメモ
現状は前シーズンで引いたアストロブーメランにオフロード特性UPをサブ伝承したボディで30秒を切るセッティングになります。
タイム的に30秒前半からはブレーキ必須になる雰囲気です。34秒ぐらいまではノーブレーキでいけます。なんだかんだ上位はスピレブの速度域に入らなきゃいけないのでソフトブレーキ必須でしょう。
スピレブ×節電ボディなので、フロントタイヤは摩擦盛りのワイドスポンジ×芝対策でリアはスパイクの組合せ。
28秒台を目指してここからはタイヤグリップから出せる最高速度の上限値目安(グリップ×37)まではまだ余裕があるので、出来るだけスピードに振って上限まで調整してみたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!