【15歳、カナダへ行く】社会期末
こんにちはヽ(。・ω・。)ノ
今日は私の社会の期末テストでした。
本当はカフェテリアでみんなと受けるはずだったのですが、私は電子辞書とiPadを使うので、図書館で特別に受けました。
ちなみにこれは留学生が特別にやっているわけではなく、ほかの現地の高校生でも先生にお願いすれば、このような形で受けることができるようです。
時間になると放送が流れて、それぞれの試験会場へ移動します。
前期と同じように、電子機器は持ち込んではいけないのですが、水分、お菓子などは持ち込んでオッケーです。
禁止するどころか、学校側からお菓子を配りにやってきます(笑)
私はガムとグラノーラバーをもらって席へ着きました。
制限時間は2時間。
教科によって異なりますが、ほとんどがこの時間です。
今回はすべて選択問題。
記述の問題は、前の週に終わりました。
テストを受けてみて思ったことは、
そこまで勉強をしなくてもある程度点数が取れたかもしれないなということです(笑)
ほとんどが常識にあるようなことで、言葉や出来事を覚えていなかったとしても、選択肢があるので頑張ってひねり出せばそこそこの点数が取れるような気がしました。
私は知らない単語が沢山出てきて、一つの問題に書ける時間が長かったので、2時間ギリギリで終わりました。
でもすごく難しかったといわれたら、そうでもないです。
理由は上に書いた通りです(笑)
語彙力を鍛えたいなと切実に思いました( ´∀` )
そんな期末テストでした。
木曜日には化学のテストがあります。
明日は勉強漬けです( ´∀` )
ではでは(*´ω`*)
〈本日の一枚〉
あまいブラウニー。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくださったついでにそこのハートボタンをポチッと押してください!!それだけで私はハッピーです\( ´˘`)/