教師51日目~キャラ作り~
スケジュール
8:30~8:40 職員会議
8:40~8:50 ST
8:50~9:30 時間割調整
9:30~10:00 初任研レポート作成
10:00~10:50 教材研究
10:50~11:40 初任研
11:40~12:00 昼食
12:00~12:40 定期テスト監督表作成
12:40~13:10 教科書代金集金
13:20~14:10 授業
14:20~15:10 テスト監督表作成
15:20~16:10 授業
16:10~16:25 掃除
16:25~16:30 ST
16:30~18:30 部活動
18:30~19:30 授業プリント作成
昨日、今日と連続で19:30くらいまで残ってしまった。
良くない良くない。
今日は19:30まで残っていたら隣の先生からもう19:30ですよ、ヤバイヤバイと言われた。
僕が19:30まで残ってるのは珍しいと思われ始めたみたいだ。
僕自身も19:00を超えるとイライラしてくるし、仕事効率が圧倒的に落ちる気がする。
早く帰るキャラが少しずつ定着してきたみたいだから、この調子で頑張ろう。
土日の部活も来ないのが当たり前になってきた感じがするからとても良い傾向だ。
もう今年の高1は中学で土日の部活をやっていない世代じゃないかな?
だから、突然土日も部活動やると言われたら嫌になる。
教師も生徒もお互いに自由な休日を過ごすために土日はフリーにすべきだと思うけどなー。
そんな話をしていたら「日本はどんどん悪い方向に進んでいる。根性のない人間が増えてきた。」と戯言言う先生が居るのが何とも恐ろしい。
その点に関しては日本は良い方向に進んでいる。
組織の失敗を個人の根性でどうにかするのは圧倒的におかしい。
そもそも、長時間頑張ることが美徳だと思っているのが終わってる。
限られた時間を有効活用して、そのなかで結果を出すのが美徳だ。
どれだけ頑張ってもどうにもならないことはシステムが悪い。
それを個人の資質のせいにするからこの社会は進んでいかないのだ。
僕も良いキャラを作り上げて、システムを改善していく思考をしたい。
また、良い意味でも悪い意味でもテキトーで緩いキャラも確立してきたので適度にこの良さを出していきたい。
今、僕と組んでいる担任の先生はとてもきっちりしていて、その先生のクラスの生徒は規律正しくなることで有名だ。
僕にはない力を持っている先生で、それによって良い習慣を身につけていく生徒が多いので少しでも見習ってきっちりと指導するところは指導出来るようになりたい。
しかし、反対にそれに反発をして息苦しい想いをしている生徒も居るはずなので、そこは僕の良さである適度な抜け感でカバーしていきたい。
幸いにも、お互いに真逆の性質を持つ先生と組ませて頂くことが出来たので良いところは学びつつ、悪いところは補いつつ、一緒に頑張っていきたい。
まずはその先生と密なコミュニケーションをとって連携していければ良いなと思う。
要するに、どんな自分になりたいかを定義してそのように自分をブランディング(キャラ付け)していこうって話。
終わり!
教師の労働の実態について書いています。 忙しいなかでも投稿する励みになりますので、良ければサポートのほどよろしくお願いします! 一緒に教師を今よりもっと魅力ある職業にしていきましょう。