
成功者の壁 『レンタル子供服』
先日、第2回配信となりました成功者の壁を記事にしていきます。
幾嶋楓さんという若い女性の方でした。
個人的にふんわりした感じで可愛らしい感じでした。
今回登場する虎(社長)
★竹之内会長
株式会社T'sインベストメント https://ts-investment.jp/
・リラくる創業者、飲食、アプリ開発、EC、レンタルスペース、マツエクサロン、スナキャバ等

★岩井社長
株式会社MONOLITH Japan代表取締役
【令和の虎CHANNEL】 https://www.youtube.com/channel/UCTyK…
・令和の虎 主催者
・塾、教育関連事業、広告事業

★竹花貴騎
【竹花貴騎 in ドバイ】 https://www.youtube.com/channel/UCSwW...
・MDS創業者、MUPカレッジ、アプリ開発、システム開発、マーケティング事業

★加藤公一レオ
売れるネット広告社 代表取締役社長CEO
【D2Cチャンネル】 https://www.youtube.com/c/urerunet
・広告事業、マーケティング事業

★吉野社長
株式会社クリーム本舗 代表
https://www.youtube.com/channel/UCy4_...
・スイーツ屋さん、コンサルティング事業

事業プラン
志願者が今回持ってきたプランは、
『ブランドの子供服のレンタルサービスをサブスクリプションで提供したい。』でした。
志願者の思いとしては、
幼少期の子供達に、オシャレをさせてあげたいが、
すぐに買い替えないといけなくなるから、
あまり良いものを買えないという母心をくみ取り、
子供ブランド服をレンタルにしてその母心を解消してあげたい。
といった感じでした。
元々幾嶋(志願者)さんは保育園で働いていた経験があり、
よく上記のような悩みを園児の母から聞いていたという所から、
需要があり、社会的意義もあると感じて今回のビジネスに踏み出したそうです。
幾嶋さんはFCではありますが、
既にホワイトニングサロンを個人事業主で経営しておりました。
そちらでは赤字を出す事なく、利益を残せているという事でした。
そこでいきなり竹之内社長に、
『ホワイトニングサロンで利益残せているならそちらを拡大するべき。
子供服のレンタルは趣味でしょ?』
と、強烈な一撃を叩き込まれてしまいました。
そして虎へのプレゼンの中でリサーチ不足を露呈してしまう。
・競合をリサーチしていない。
・仕入れ先、仕入れにかかる費用を調べていない。
・サブスクの月額の値段を全く決めてない。
・考えているマーケティングがありきたり。

これは怒られる。笑
途中、ソロバン派のはずの竹花さんが志願者の人間性の事を聞き出した瞬間、竹花さんもうやる気ないやんって思いました。
他にも、
○夢を応援してくれって言われてる感じ。
○丸投げされているのと変わらない。
○それなら自分達で事業やった方がうまく行く。
○プロの人達が経営するからうまくいくのであって、ド素人の幾嶋さんがやってもうまく行かない。
結構ボコボコです。
虎たちの結論は、
『やらない方が、幾嶋さんのタメ。』でした。
感想
私は最初の事業プランだけ聞くと良いんじゃないかと第一感だと思いました。
しかし、すでに今回の事業は先駆者がいて、そこそこの大手で、
幾嶋さん(志願者)が付加価値も資金もなく、勝てる要素はありませんでした。
正直、不透明な事が多すぎて、話している中身がペラペラの状態でした。
それでも幾嶋さんは熱量込めてプレゼンをしておりました。
一生懸命話されていて、
分からない事は分からないと言う素直さ。
虎に提案をされて突っぱねるんではなく、素直に飲み込む。
私なら絶対成功させられる!と、とにかく前向き。
無茶苦茶な感じはしますが、
私はこういう素直でアツい方が大好きなので、本当に応援したくなりました。
もし幾嶋さんが何かの営業でウチに来てしまったら、私は買ってしまいそうです。
それほど私の母性本能を、
めちゃくちゃくすぐって来る志願者だったなと思いました。
途中、虎に攻め込まれ過ぎて泣かれてましたが、
涙って本当に真剣にやっている人にしか流せませんからね。
こういう情熱的な人は、特に本当に頑張って成功して欲しいと思いました。